RGM-79C後期型GM:「なんでもアリ」はナシの方向で。

改めて
カトキMSはバックビューが美しい。
改めて
なんでこんな手間隙掛けて
製作するのか 考えた。
本当に
格好良いと思う立体物は
デルタ+に関しては
残念ながら 売ってない。
てことで本当に
格好良いと思う立体物を手に入れるためには
近しい素材から 作るしかない。
だから作る。
それが
自分が得た作品世界に則った情報を用いて
アレンジが加えられた
「世界にひとつだけの作品」になれば なお良い。
「AGE」がもたらした混乱は
「なんでも好きに作ればイイジャナーイ!」
という「ZZ」がもたらした混乱期を思い出す…
やっぱり
作品世界に準じた枠のなかで
格好良さを求めるのが
自分にとっては居心地が良い。

デルタ+に関して言えば あくまで
UC.0096前後の世界にありえそうな
機体バリエーションを構築するのが面白い。

そんな訳で
センチネルネタをいじるのは
とても心地良い。

手持ちの余剰パーツで
高機動型ランドセルと
腰部サーベルラックを換装装備。
愉しい~
てことで
デルタ+は宇宙世紀に馴染むアレンジに少し戻します。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
