Category
完成:Both3069フィルモア皇帝騎プロミネンス

ダイグ皇帝騎プロミネンスMHオレンジデザインは初期構想に沿ってヤンキー色が濃厚・ファイヤーパターン塗装・派手なオレンジ・背中の襷 特攻仕様たぶん初期プロットでは他同世代キャラと同様隠れヤンキー設定だったのだと推察※東京卍會初代総長 佐野万次郎乗騎だったらピッタリだったろうwセイレイ王女とのデート約束ジャコーの兄貴分年上姉御フンフトの色仕掛けなど、ちりばめられたヤンキー伏線。。GTMプロットになって王子様...
- -
- -
ZAP攻略戦終結!炎の叙事詩完成:3008単騎仕様

出来たAKDミラージュ騎士団B型GTMツァラトウストラ・アプターブリンガー3008単騎仕様が!2022年12月受領と共に製作開始し2023年2月に単騎軽装版として一旦完成ZAPはフレームランチャー装備に伴う付属品の印象が強いのでそれらを外したら、LEDミラージュからの発展デザインとしての形が良くわかるのではないか?文字設定を参考に一個ずつパーツを省いて行ってたどり着いたのが今回の「単騎軽装版」一番やりたかったのが、ガットブロ...
- -
- -
疾風のように!青い閃光ブルーゲイル:ザブングル

モデロイド版1/100ザブングル 成型色活かしで完成ガンプラと違い素立ちが似合わない気がする同機本編で動きまくってたからかなぁ全身に赤青黄色が散った子供っぽいカラーリングを正常化する遊びタイヤカバー、膝周りを黒に置換してまとめた祝!40周年!かつてバンダイ展開ブランド「R3」では実現しなかった合体変形機構実装+リファイン体形ザブングルが競合他社グッスマで実現する奇跡ザブングル担当社員が転職して叶えた夢のプロ...
- -
- -
2022完成品総括:点数少なく今年は7品

俯瞰視点で観れば~2019年:旧時代2020-2021:移行期2022~:新時代となるのかな模型界も一気にデジタル化へ移行し新時代へ自分もデジタルモデリングに移行したいと思いつつ基本、フィニッシャー気質なので魅力あるキットを完成させていると壱年が終わる。2021年12月27日完成なのでノーカウントMGヴァーチェこれでようやくMGで2307ソレスタ4機がコンプリート2314ソレスタ各機が揃うのは旧キットの出来が良いので望み薄?では2022年...
- -
- -
RE100バウゼータ/リントブルム完成:凡人と剣聖の差は?

2022年最後の完成品バウゼータ:リントブルム傑作キット「バウ」のリデコ品少ないパーツ追加とカラーリングで見事に「ゼータ」に化けている良い仕事だなぁ形状的に弄る必要はまったくないのでちょっとだけ加工し塗装で楽しんだNAOKI氏はロボットプロポーション特に顔造形アレンジは素晴らしく今回のゼータ顔も超イケメンなのだが恐らく銃器に関する知識がない?手持ち武器デザインがどれもイマイチ。なので当初はバルカンスピア装...
- -
- -