fc2ブログ

AMD akirax modeling dept.

Archive

2007年12月 1/1

ララァには いつでも逢いにいけるから。。。

「ゴメンよ。  僕にはまだ 帰れるところがあるんだ・・・ 」晦日です。大掃除をして録りためてて見てなかったHDD映像を流し見しながらたぶん 今年最後の更新ですね。「 ガリレオ 」最終回は今ひとつだったかなー。爆弾の造りがちゃちい。映画に期待。小田和正「クリスマスの約束」は流石 の歌唱力。DVDに永久保存。2007年は友人のハッパも在ってBLOGをはじめたり、仕事も新しい環境になって 新たな出会いもあったり公...

  •  0
  •  0

一角獣は乙女の夢を見るか?

「 リディ少尉。   男と見込んだ。オードリーを頼みます。 」ユニコーン 最新話 読了。同時に 地上波「ローレライ」観劇。熱いぜ 冬なのに。男達の熱い物語を書かせたら 極上だなぁ。。。akirax定点観測によると 店頭のMG:ユニコーンはほぼ姿を消しました。売れましたねぇ。よかったよかった。これで 「シナンジュ」「クシャトリヤ」開発/発売に望みが繋がるぞお。売れた要素としては無論デザインの良質さ、人気の宇宙...

  •  0
  •  0

ソロモンは焼かれているか?

メリクリー。今日 FMのBUMP LOCKS!http://www.tfm.co.jp/lock/bump/で藤原くんの声を聴きながら(才悩人応援歌 解説!)モデルグラフィックス誌のRX-78製作記事を見てたら画像が創りたくなったので 造ってみた。↓大きめサイズ♪クリスマスはやっぱり誰かの為になにかをしたくなるからやさしい気持ちになれるからいいもんですな スノースマイル♪FC2ブログランキング 参加中です。。お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします...

  •  0
  •  0

可能性の獣が目指す先

エクシア製作中。塗装中 どうもしっくりこない・・・と思ってたらフェイスマスクのアウトラインが違うことに気づく。縁取りのグレーのラインが鋭角的過ぎるのだ。ので 修正。かなりデザイン画に近づいた。満足!と 思ったら HJ最新号でもやってた。。。さて 。手に入れたLa+:ラプラスの箱。で なくてMG:ユニコーンですが通常と違い映像がないので他の機体より 製作のイメージ作りの為 よーく考察することが必要です。ま 脳内で どんな機体なのか の整...

  •  0
  •  0

レッサー君を レッサーパンダって呼ぶな!!

「 レッサー君にも パンダ君にも失礼だろ。。。」この言葉が出てくる発想と着眼点がBUMP OF CHICKEN の凄いトコロ。今回の隠しトラックも面白かったなぁ。※BUMP OF CHICKENのアルバムには 長いブランク時間のあと 曲目に書いていない 隠しトラックがあります。さて。PROJECT UC/La+ の産物「 一本角の白いヤツ 」が届きました。巨大だけど 美しいPKG。いじるところがなくってモデラー泣かせな完成度/仕様ですがあまりに白い...

  •  0
  •  0

 「 おのれ 星の鳥  」

昨日のテキストをリライトすると こうだ。。。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\「 漆黒の夜 遥か高みを飛ぶ 光り輝く 白い翼。   ゆっくりと舞う 荘厳の光。。。  あれは・・・   ソレスタルビーイングのマークか           グリフィス卿率いる 鷹の団の旗印か。。。 」「 何言ってんの。  あれは BUMP OF CHICKEN 渾身のnewアルバム  orbital periodで謳われる  公転周...

  •  0
  •  0

BUMP OF CHICKEN orbital period

「 漆黒の闇に舞う 光り輝く 白い翼。   平和の歌を謳う 天使の光。。。  あれは・・・   ソレスタルビーイングのマークか           グリフィス卿率いる 鷹の団の旗印か。。。 」「 何言ってんの。  あれは BUMP OF CHICKEN 渾身のnewアルバム  orbital period でしょ♪  」遂に届いた3年4ヶ月ぶりのラブレター。よかったなぁ エクシア。最強の音をBGMに仕上げられるぞ お前w。・・・って まだ...

  •  0
  •  0

ぶよマチルダさーん!

1/100エクシア 塗装中。まずはフレーム色から。濃い目のグレーを第一段階で吹いて次に白を追加して明るいグレーを調色 ブラシ吹き。「 00 」のフレーム色はかなり明るいので そのように。作業環境について:机の上に一枚 ガラスをひいています。こうしておくと 塗料をこぼしてもシンナーでふき取れば もとどおりだし、ちょっとした部分塗装にはガラスがそのまま調色パレットになり とても便利。これはうちの爺ちゃんに倣ったもの。モノ作りの...

  •  0
  •  0

#026 狙撃限界距離

「 頼んだぜ 刹那・・・ 外すなよ・・・ 」 ガクッ。。。「 ロックオン・・・ 貴様の思い、 確かに受け取った。                 目標は必ず殲滅する!!!!! 」ジャキン!「00」前半ラストはこんな展開に???なんてな。FC2ブログランキング 参加中です。。お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。...

  •  0
  •  0

目標を狙い撃つ!

「 届いちまった… ああ、届いちまったんだ… 」1/100デュナメス 製作スケジュールに介入!mmm来たな ソレスタル・ビーイングの狙撃手!!\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\「 00 」本編の話。なにやら 既に紛争介入は60回は超えるらしい。結果としてその犠牲者は 計1000人は下らないだろう。そして世界の武力の矛先は現状の紛争状況ではなく、ソレスタル・ビーイング:CBに向けられていく方向となってきた。ここまでの介入行動は...

  •  0
  •  0

スノースマイル

忙しいときほど 更新が皆勤賞。これは試験前になると製作作業がはかどったり部屋の掃除をしてしまうのと 同じだね。1/100エクシア 表面処理終了!楽しい塗装作業に移行します。。。ウチのエクシアは 「セブンソード」ではなく 「ファイブソード」でいきます。腰に装着されるGNブレイドは デザイン上 収まりが悪いし フォルム自体も好みじゃない。なんか 作劇の都合か 誰かの要望で 追加デザインされた気がする。「やっぱさぁ 日本刀みたい...

  •  0
  •  0

天の光は全て星

「 オレを誰だと思っている!! 」 まいど。 なんか疲れすぎて眠れなかったので 昨日は深夜 HDDに貯めていた 「天元突破 グレンラガン」LAST4話を 一気に観る。 って まだ観てなかったのかよ。。 凄い熱い映像。 こんな勢いで最終回まで突っ走ったのか! いまさらビックリ。 そりゃ中川翔子も紅白にでちゃうよ こりゃ。 「 オレの! ドリルは!!     天を突く!!! ドリルだーーーーーーー!!!! 」 うーん ガ...

  •  0
  •  0

ローテク・ロマンティカ

師走らしく 大変に。 忙しくなってきました。風邪もひいて へろへろに。。。orzちゃんとした文章を書ける自信がないので画像盛りだくさんで日記っぽくお送りします。。。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\○月×日:現代の最新ロボット ASIMO に会う。昔より かなりダイエットしたよね?え?今90キロくらい??すごいねぇ。えー 走れるの???ガコンガコンガコン。。。すげー 。上野でも会え...

  •  0
  •  0

月の光に導かれ♪

ナドレに導かれ改めて引っ張り出したノーベルガンダム。「ガンダムナドレ」がここまでふざけたデザインだったらかなり叩かれたろうなぁ。しかしノーベルのデザインは非常に完成度が高くまた そのセルフパロディ性も見事であの当時 よくこのデザインが通ったなぁ と思う。ver.ka版を元ネタに セー○ームーンの構成要素をうまく盛り込んで仕上げている。カトキ氏自らのブラッシュアップによるMG版をみてみたい。   無理か。。。FC2ブログランキング 参加中で...

  •  1
  •  0

月刊:趣味人

グラスをかたむけながら 模型を製作。週末 至福の一時――――… なーんてバカな写真を撮りながら表面処理。頬のインテークをさらに微調整して仕上げ。イメージに近いカンジになりました。開発画稿では このインテーク黄色部に細かいピッチのディテールラインがあるのですがこのサイズでそれをやると仕上がりが汚くなる予測ができるので見送り。再現はMG版でされるでしょお。たぶん。昔 MG:Sガンのときやっぱり頬のインテークをげんなりしながら6枚 フィンを立...

  •  0
  •  0

オレ?   僕?   ワタシ?

ヴァーチェの中のヒト、GN-004:ガンダムナドレ 登場。「ナドレ」とは アフリカのナバホ族における女装の職業:社会的身分を指す ようです。性的分業が明確にされたなかで男性的な仕事(狩猟など)に就かず工芸品の製作や絵画などに長けたヒトもいた とか。他のガンダムが天使名から採ってるのに出展が違うのも 女装 というのも ちと違う??ティエリアは 男装の女性?だよね。。。存在自体が禁忌:異質 ということも表現してる...

  •  0
  •  0

ワタシ 脱いでもスゴイんです。。。

狙ったのは 「かなりポッチャリだったクラスの女の子が  夏休み明けに究極ダイエット!スタイル抜群の美少女に変身!?」…ってカンジ か?今話の「00」は楽しみだ♪久々の雌型デザインだし。※画像はイメージです。実際の映像とは異なります 当然。。。とゆーことはヴァーチェの1/100キットは この機構は再現される のか???FC2ブログランキング 参加中です。。お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。...

  •  0
  •  0

孫悟空の家まで車で行こう。

「 そのムダが楽しいんじゃないか。  」「 男ってそういうつまんないことにこだわるよねwwww 」画像加工は楽しいけれどPC上で簡単に色をいじれるのがまた逆の悩みに。いくらでもやり直しができるのは良いけれど実際の塗装時に悩んだことが徒労に思えてくる。画像加工 前後の比較。ついでにもう一枚。これはあまり面白い出来にならなかった。元画像の構図が命 か!?ま 楽しいからいいけど。エクシアに手がついた。下腕の外側...

  •  0
  •  0

第8章  暴走る

「 …まさか 暴走!? 」EVAです。撮りたい画像のセッティングがまだできないので単体で撮りたかった画像 その1。初登場&初暴走時の初号機。全体の彩度/明度を落として蛍光グリーン部分のみ 逆に上げて、対サキエル戦のイメージで。ついでに画像効果で面白いのがあったのでup。懐かしのワイヤーフレームCGみたい。うむ 画像加工も実に面白い。。。FC2ブログランキング 参加中です。。お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。...

  •  0
  •  0

何が面白いんですか 教授!?

「 実に面白い。 」1/100エクシア 製作中。。。やっと立ちました。ここまでの状況:感想など。MGの構造やいままでの開発から良い点がフィードバックされて SEED等の1/100キットシリーズに比して確実に進化している。・股関節はボールジョイントではなく 確実な軸可動の組み合わせ。 今後はこれがデフォルトになるのだろお。・脚部に簡易的ながら フレームが内蔵。 これは 外装のみの構造より確実に剛性が出、下半身に重量がでて  立ち姿やポーズをと...

  •  0
  •  0

RX-78は何機製造されたのか?

GFF#0028と#0037 の比較。うーん まさに間違い探し。でも これはある意味 モデラーとしては非常に勉強になる対比。デザインや構造上 必要性のある変更以外、要は「形状としてダメだった部分」が検証できる。#0028のどこがダメで#0037では どう修正されたのか。気がついた部分は 3点。・V字アンテナの角度・ビームサーベルの角度・胸部インテーク(黄色いトコ)のサイズこれらは全て ある明確な意思をもって修正されているのが窺える。これで 面出...

  •  0
  •  0

七賢(剣)守護神

「 もう二度と間違わないって決めたのに… 」12月に突入。。。2007年もあと31日。今年はblogも含めて 新しいことをいろいろ始めたので最後までかんばっていきたいな と。。風邪ひかないように気をつけましょお。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\キタね。今週の「00」。#001~008までで初期設定の開示が済んで 今話から第一クールの山場。#009「大国の威信」~#010「ガンダム鹵獲作戦」!!!!...

  •  1
  •  0