fc2ブログ

AMD akirax modeling dept.

Archive

2010年12月 1/1

2010年まとめ:今年は豊作でした。

あと何日かで  今年も終わるから~♪今年は製作スピードの向上をテーマに取り組んだ結果、完成品は なんと15体!2体同時の製作も3種あったんで実質 12種 か。そのかわり 簡易フィニッシュ的仕上げが多かったのであまりユニークなもの/オリジナル成分が少なかったなぁ。。。もともと 「オレ仕様」って製作が好きでないから。仕方ない。てことで 2010年完成品 全作フラッシュ!!2011年は モデサミもあるんで創りこんだモノに...

  •  0
  •  0

MSM-04Bベアッガイ:Merry X'mas!

街はまるでおもちゃ箱 手品みたいに♪ だますように 隠すように キラキラ光る♪12月の街は着飾ってスバラシイっ 一時期の派手なだけ!のイルミネーションが  LED発光の進化からか 落ち着いた装いになってきた。  この辺りなんかは 本場欧州っぽい演出でイイ。  ホットワインなんぞをいただきつつ。  12月になっても 今年はコート要らずな東京。   さぁ プレゼントを探しに行こう。  イルミネーションを抜けた...

  •  0
  •  0

MSM-04Bベアッガイ:デカールワーク奮闘記

製作成分の比率は意外に偏りがない。工作:塗装:マーキング:仕上 は等分だ。その割に上記4つの構成要素のうち、マーキング:デカールワークについてはあまり教本やマニュアルがない。あまり「こうすべきだ」という指針を明示されるのもどうかと思うがこのあたりのノウハウはメディア側からもう少し情報が出てもいい気がするなー流通しているマスプロダクツとしてひとつ 手本になるのがGFF。法則に従ったマーキング例として...

  •  0
  •  0

MSM-04Bベアッガイ:ぼくはくま。

ぼくはくま くま くま くま♪  くるまじゃないよ くま くま くま♪てことで クマのおはなし。ヒトにとってはある種 自然の象徴であり少なくない被害を被る存在である熊はなぜか親しみを持ってキャラクター化され、長く愛されている。熊は「ロシア」を象徴する動物で(ロシアの荒熊 とか)ドイツ:ベルリン市の紋章も熊だったりする。多分 直立する とかたらふく食って冬眠する などの生態的特長が擬人化:キャラクター化...

  •  2
  •  0

MSM-04Bベアッガイ:蒼い瞳のメガ粒子砲

昔 蒼い瞳のエリス って歌があったなぁ。西洋人から見ると 黒い瞳ってのは魅力的に見えるらしい。 東洋人から見れば 蒼や碧の瞳は神秘的だ。   ヒトはダレでも ナイモノネダリ。。。ベアッガイの両目は「メガ粒子砲」=「目が粒子砲」ってことでビーム砲口になってるらしい。。。本体色を緑にしたため、カラーコーディネートの結果、エリスと同じ 蒼い瞳に換装。スワロのサファイヤ:6.7mm更に腕にタトゥー:部隊章を。...

  •  0
  •  0

MSM-04Bベアッガイ:修羅雪姫とランドセル

昔 修羅雪姫 って映画があったなぁ。思えば 見目麗しい女性が日本刀や槍の得物を持って成り立つキャラクターの原点なのかな。キル・ビル。 一騎当千。  オネエチャンバラ とか。。。ベアッガイは 白雪姫:スノーホワイトに染め上げ中。オミットした赤ランドセル:縦笛付は。現在 B3グフが背負ってます。FC2ブログランキング 参加中です。。お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。...

  •  0
  •  0

MSM-04Bベアッガイとちゃらんぽ:ゆるキャラ対決

週末に街に出ると 今年もあちこちにツリーが飾られて。遊びにいったライブにもクリスマスツリーがありましたっなんという ゆるキャラ化。ちゃんと電飾されてました。。。ほんわかした クリスマスに相応しいライブでした♪ジプシー楽曲はやっぱり秋冬が良い。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ライブが終われば楽しみに待ってたキットが登場。数年前ならきっと登場自体が否定されたろうしましてやキット化...

  •  0
  •  0

MS-07B3グフ:マ・クベ包囲網を破れ!!

こんだけグフがいると とても突破できる気がしない。。。実は相当にグフが好きだったんだ オレ。果たして年内に完成することができるのか!?楽しみにしてた熊アッガイも今週末リリース。HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)(2010/12/05)バンダイ商品詳細を見るそんな状態なのに さらにもう一体。1933年:ハリーハウゼンが生み出した1933年公開:「キングコング」の特撮手法:「アーマチュア」...

  •  2
  •  0