Archive
AGE-2 → GN-A21完成♪

本編登場前に無事完成 AGE-2.でっちあげ設定:GN-A21 ガンダムストライダー<クァッドウイング> ELS遭遇戦後、刹那を失ったCBが開発した 新型ツインドライヴ搭載機。 今まで4機のガンダムに振り分けた ・格闘 ・狙撃 ・高機動/可変 ・大火力 を単機に求めた統合機。 西暦2320年 人類最後の戦争となった大戦に参加。 世界統一実現に大きく貢献した。 パイロットは ロックオン・ストラトス。...
- 2
- -
AGE-2をGN-A21に見立てて。

正月早々 2機も完成できて幸先が良い♪なんて思ってたらまさに 足をすくわれた事態に。。。新雪に脚をとられ 見事左脚をクラッシュ。。。orzいやー マイッタ×2慢心厳禁。テコトデ ココロを入れ替え、 気を引き締めてまいります。皆様も大寒波の折、 足元にはお気をつけください…幸い、手は無事なんで絶対安静のベッド上でもHGクラスなら充分創れる(創るんかいっAGE-2:ダブルオー+アリオス後継機のようなこいつをカラ...
- 0
- -
新年会2012:ジェスタミーティング。

旧年11月:名古屋の地で受け取った熱と MG誌特集:GMサミットに刺激され、決定した 「2012新年会:ジェスタミーティング」無事開催されました。が、熱すぎた結果、ジェスタどころか、発売日から1週間での実施にかかわらず、RX-0-2:バンシィが2機 完成品で届く(含むオレ機)。その他最新完成品 多数。しかも参加メンバの多くが7日~2日でジェスタを仕上げてきた。。。キットの出来が良くなってるとはいえ、コレは異常事...
- 3
- -
2012:今年一発目!

2012年1月:半月で完成品をup。…こんなにうれしいコトはない。無事 ジェスタミーティング:新年会2012 に間に合いました。幸先良いっスね♪RGM-96X:ジェスタ2011年HGUCベストキット(私的評価ほぼストレート。メインカメラに電飾を仕込んだのと、バックパックメインスラスターを金属パーツに差し替え。シールドはちゃんと作ると大変そうだったのと劇中使用した印象がなかったので オミット。カラーリングはポイントカラーに青を...
- 2
- -
学問ノススメ:間違えたら直せばイイ。

ジェスタの脚に誰が決めたか知らないが、航空機のテールレター表記に準じて表示が一般化した所属艦略語表記をマーキング。あれ?良く考えずにNA:ネィル・アーガマと表記して 間違いに気付く。うーん 劇中でも その後であってもネィル・アーガマにジェスタ配備はないだろ。ぢゃRC:ラー・カイラム表記?うーむ、文字面がちと気に入らない。でふと、昨年5月合宿時に製作したジェガンの表記を思い出す。QE:クィーン...
- 2
- -
学問ノススメ:傑作 逸品から学ぼう。

年末年始は 電車などでの移動時間が増えるので、時間の有効活用として多少は本を読む機会が増える。マンガでも小説でもさくっと読める短編が愉しい。てことでたまには書籍の紹介などを。ぼくらのよあけ(1) (アフタヌーンKC)(2011/06/23)今井 哲也商品詳細を見るぼくらのよあけ(全2巻):これは傑作!近未来ご近所SFって好み。西暦2038年。僕らの団地屋上には不時着したUFOが眠ってた。良く練られたシナリオ。アニメ化よりも ...
- 0
- -
初夢:叶えるには 多く願えばいい。

今年一発目!は、ジェスタを完成させねばなのだが、いろいろ脱線中。ようやくユニコーン:レッドフレーム&ブルーフレームで記念撮影したり。ハイパービームジャベリンは やっぱり無いなー だったり。既存完成品を整理整頓したら四枚羽根:クシャトリヤが超邪魔とか。気がついたら94式ベースジャバーが出来てたやら。今年の予定:2011年は「JAPANブルー」ってことで青い機体が多かった。。なので、2012年は赤い機体を多く手がけてみよ...
- 0
- -
A Happy New Year 2012
- 2
- -