Archive
RGM-79C後期型GM:「なんでもアリ」はナシの方向で。

改めてカトキMSはバックビューが美しい。改めてなんでこんな手間隙掛けて製作するのか 考えた。本当に格好良いと思う立体物はデルタ+に関しては残念ながら 売ってない。てことで本当に格好良いと思う立体物を手に入れるためには近しい素材から 作るしかない。だから作る。それが自分が得た作品世界に則った情報を用いてアレンジが加えられた「世界にひとつだけの作品」になれば なお良い。「AGE」がもたらした混乱は「なんで...
- 2
- -
RGM-79後期型の幻影とデルタ版フライングアーマー

ノエルの焼き菓子。中にはカスタードクリーム。美味~♪暖かいスイーツも美味しい季節にだんだんと。そんな時期に盟友KEI氏に超貴重なキットを貰ったんで紹介しつつ 付帯情報を明文化してみよう。B-CLUB謹製:1/144フル可動レジンキャストキットRGM-79Cジム改原型製作者:不詳発売:1990年代中期頃当時価格:¥7800その出自からあまり詳しく解説されたりしてないしPKG完成写真もあまり良くないので損をしているが、同キットはガ...
- 0
- -
お台場で立たされ坊主のアイツに乾杯!

老練一流シェフの手による絶品オムライスを頂いた数日後。ひさしぶりに東京:お台場の地でもう半年立ちっぱなしのRX-78-2に会いに行った。大変だな お前も。。。アスラン嬢(仮名)に奢ってもらったハロまん。食べるに忍びない愛おしさ。。。ご馳走様でした。そして隣で実施されてる「オクトーバーフェスト2012」で旨いビールを堪能(こっちが本命)。本場ミュンヘンの規模には遠く及ばないが、このこじんまり感が良い感じだ。そ...
- 0
- -
MSN-001A1デルタ:RockaBilly is here to stay

今日の製作BGM:紗羅マリー「ROCK'N'ROLL IS HERE TO STAY」。ウッドベースが弾けるロカビリーサウンドが超格好良い。リズムと気候の素晴らしさにサクサク進み、両腕が仕上がった。四肢が揃ったので早速組み上げ。モデグラ誌:AGE特集 表紙に刺激を受け、素立ちをしっかり撮ろうと 立ち姿、画角、照明にいつもより気を配って。パチリ。ヤヴァイ 超格好良い。次は装備品廻り。FC2ブログランキング 参加中です。。お急ぎでなけれ...
- 0
- -
MSN-001A1デルタ:3色塗り分けとマーキング

このバナナチョコワッフルが焼き立て、甘過ぎず 絶品(・v・)♪なんて顔文字を見慣れた結果、パーツのなかにそんな表情が一度見えてしまうともうその印象は拭えない…デルタ前腕外装に 顔発見!※デフォルトではありません。 自分でチョイスして貼ったエッチング製パネルパーツなんだが。。。 うーむ バカ面にしか見えん…デルタ外装 塗りわけの山場:前腕側面装甲:1パーツを3色に。そして絶賛マーキング中。あぁぁ 涼しくなっ...
- 0
- -