fc2ブログ

AMD akirax modeling dept.

Archive

2013年08月 1/1

恋するフォーチュンGTM:水のネプチューン 完成!

思い返せば2010年早々に予約、2011年2月まで発売が延び到着次第、喜び勇んで組み上げたフレームが2011年3月 大震災でクラッシュ。なんとか修復したものの、なぜかいくら探しても見つからない頭部角パーツ。大掃除を経てもついぞ出てこなかったためメーカー宛パーツ請求。無事届いたものの他に優先ネタが多く、滞ること2年。           積むこと2年・・・FSS再開(実はGTM新連載・・・)を機に製作再開し、2013年8月 ようや...

  •  0
  •  -

1/500ヤマト完成:漢の魂は艦の魂となり、地球に帰還。

一年間愉しませていただき 有難うございました。ヤマト2199最終章 観劇完了。そして無事完成/完納した 1/500BBY-01ヤマト級一番艦 YAMATO 抜錨!!万感の想いが会場を包み、暖かい拍手が鳴り響く。新宿ピカデリーの大箱は音響設備が悪く、やや音割れが残念。。日本的精神論に根ざすややオカルティックな落ちでしたが「高度に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」て台詞でうまくまとめられちった。。。まぁ、とにかく。あ...

  •  0
  •  -

2013今夏成果小品3点:コアファイターは好きですか?

いやはや酷暑でとても手は動かんが、なんとか小品を進行。その壱:Gコア 完成。今回はストーングリーンを配す。世の中に何機Gコアの完成品があるかわからないがそのうち3機が手許に。地道に揃える1/100コアファイターコレクション進行中。その弐:1/35WeGo 仮組み完了。レジンキットながら見事なパーツ精度。  こいつも3台くらい欲しい・・・(予算上無理 配色検討中。その参:ネプチューン完成!全装甲 取り付け完了。凛々し...

  •  0
  •  -

購入に至る理由と至らない理由

いやはや暑いね。。暑いなかだらだらと遊んで呑んでを繰り返しつつ少し思ったことなどを明文化。はてさて2013年8月 無事発売された ver3.0。思ったよりも売れてないなぁ、てのが送り手/受け手 双方の率直な感想ではないだろうか。今夏 市場で感じとったのは「購入に至る理由」と「至らない理由」だ。例えば2012年12月 RX-93ν ver.Ka を購入したユーザーの多くは2013年12月 MSN-04サザビーver.Ka 発売決定の報を喜び購入を決め...

  •  0
  •  -

GTMメロウラ/MHネプチューン:美しさに見蕩れる。

自分で組み立て進行しながらホレボレと つい見蕩れてしまう・・・  MHのアウトラインは流麗で美しい。。。両腕に二次装甲を取り付けたら完成!なんだが、勿体無くてなかなか完成しない。良いな MH。今年はもう一騎くらい組むか。最早 暑すぎて真夏はまったく製作に適さない環境なので、お休みへ。では良い夏季休暇を!再開は MG:MSN-04 サザビーver.Ka 誌面記事が出る頃に。FC2ブログランキング 参加中です。。お急ぎでなけ...

  •  0
  •  -

MSA-0011<Ext/Bst>:機体コンセプト解説01

夏の花火:近くで見るか遠くから見るか?今年は特等席で堪能。いい夏の休日でした。BBY-01ヤマト 無事完成。 問題は大きすぎて撮影スペースがないコト・・・    0824本編:7章完結と共にオーナーへ納品なので   其れまでに撮影環境を整備。さて、目下構築中のGクルーザー。※画像は2007年完成の旧自作Ex-s:MSZ-010と同条件でのデザイン再構築に挑戦し、同Gフォートレスの構造欠陥を極力解消した佳作デザイン。特にGアタッ...

  •  0
  •  -