Archive
2015製作総括:RAY 新たな光を取り戻して

あと 何日かで 今年も終わるから―――ってことで伊豆 修善寺 漱石庵から美味しい懐石を頂きゆっくり温泉を頂きながら、今年製作品を総括。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\01:HGBF百万式高機動型 連斬刀が良いアイディア。02:HGBFレッドウォーリア パーフェクトシリーズ完遂。03:HGBF改造 影忍G ミキシングの妙。04:1/72BB-8 今年最大のヒットキャラクター。 ...
- -
- -
宇宙の運び屋鉄華団と浅草大道芸姉妹:成り上がり物語

1/35RX-78ver.Kaを完成させてセンチネラーとしての責務を果たしSWep7を観劇してジェダイ騎士団としての義務を遂行しプレゼント各種を届けてサンタ代行の公務をまっとうしたのでチャランポラーとして2015年末ライブ:SHIWASU DE GOWASU に参加。いやはや素晴らしかった!!!浅草公会堂がほぼ満席。遂に1000人規模のホールライブが出来るまでに。感涙。ひさしぶりに「ライムライトを浴びて」をやってもらって、痺れた。やっぱり歌...
- -
- -
May THE Force be with YOU:フォース覚醒の瞬間を目撃してきました。

長く生きていると同じような眼に何度も出会うものさ。お前の眼は・・・フォース覚醒の瞬間を目撃した、幸せ者の眼さ。日本興行3日間で観客は100万人突破。このうちの一人になれた眼の持ち主はまず幸福でしょ。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\初回観劇に続き、2回目4DX版 観劇。全編シート稼動はかなりウザいがジャクーでのファルコンvsタイファイター戦はまるでファルコンに同乗してるような感覚で非常に愉しかっ...
- -
- -
May THE Force be with YOU:フォース覚醒の瞬間を目撃、

流石に横浜までくるとお洒落になる。山と詰まれた皿でR2-D2、プレゼントの山でC3-P0、毛皮コートを羽織った栗色頭髪女性の後姿でチューイ、ハンガーに掛かった黒コートと赤いバッグでロード・オブ・シス。素晴らしいってことでT-70:X-wingスターファイター 完成。先達の手法に則りしっかり塗り込んだ。といってもコレは習作。完成品の範疇ではない。次作、映画観劇結果を踏まえ「千年王国の鷹」を塗るための練習でした。ではMay ...
- -
- -
電波感染:MOGA1stとNERObros:2015最後の完成品

「フォースの覚醒」を指折り待ちながら T-70:X-wingスターファイターをペタペタ塗り重ね。いやはや愉しい。ヒト型以外の立体物は王道を歩くようで実に愉しい。やはりヒトと絡めらる縮尺って良いな。てことでたぶん、今年最後の完成品。NSA-007暴君、ネロブラザーズ。四半世紀前の自分に教えてあげたい。2015年にはSW新作を待ちながら完璧形状の「完成品」でネロが手に入るんだぜ。、と。1/72をいじったりすると思うこと。やはり1...
- -
- -
完成してナンボ:HGBF刹那とプチッガイぴんく

1/35RX-78制作の影で完成していながら撮影がまだだった小品。◆GN-9999トランジェント<大剣装備型>言わずと知れたGBFトライ編ボスキャラ。もはや終止符を打たれていたものと思われていたGN系列機デザインの最終進化形。改修点は3つ手持ち装備:槍→剣に変更 武道で槍術をかじったヒトならわかるだろうが あんなに先端が大きい槍は使い物にならない。 しかも槍は両手で一本を扱うのが原則。 ...
- -
- -
幸福の七ヶ条:しないではいられないことをし続けよう。

大阪展示会を無事終えたのでもはやすっかり年末モード。美味しいものをいただきつつゆっくりまったり。自分にとって模型趣味は愉しむことこそが肝要。毎年のコンテストに挑むのも良いがあまり入れ込まないほうが吉。折角大好きな模型がココロ折れ、創れなくなってしまっては勿体無い。幸福の七ヶ条:人間としての生を全うし目出度く妖怪へと転生成された水木師匠のお言葉を胸に人生、大いに愉しみましょう。てことで、BB-8が先行完...
- -
- -
大阪モデフェス2015総括:視線誘導設計と鑑賞演出

夏から散らかる一方だった製作机周辺をごそっと大掃除!いやはやスッキリ。ついでに年末大掃除前倒し。今年完成しなかったものや不用品を整理廃棄。あー スッキリした。。製作BGMも刷新して 次行ってみよう。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\てことで大阪展示会総括。それほど多くの参加経験があるワケではないが大阪ATCでの展示機会は素晴らしい。ギャラリー設計、天井の高さ、照明バランス。小品を卓上...
- -
- -