fc2ブログ

AMD akirax modeling dept.

Archive

2016年05月 1/1

MS&GTMフレーム考察:すべては騎士剣技の為に

静岡ホビーショー2016が終わってすぐ東京秋葉原でトンデモない立体物を見せられる。四半世紀前に想い焦がれた立体物が完全な姿で眼前に。しかもしばらく待てば誰もが手に出来るマスプロダクツとして届くという。マジすか。1/144 ka:MSA-00111/144 ka:RMS-142もはや設定どおりの立体物単体を造型構築する現場ではプライベータ模型師の見せ場が無くなっていくんだな。静岡展示会でも出来がよくても設定どおりの形状、配色では視線ス...

  •  -
  •  -

ダンケシェーン静岡2016:次は大阪で遭いましょう

静岡拝観 後編。合体巨艦ヤマト! 自分的キャラクター模型の原点。少ない小遣いでこれを手に入れ大事に遊んだものです。 素晴らしい遊びゴコロ。ミキシングによる船体構築、ガンキャノンを芯にした合体ロボットムサシ、完成度に感動しました感涙参考:アオシマ謹製完成見本はこうです巨匠鳥居みゆきの衝撃作「カヌーガンダム」のコピー作品。そのスピードと 全塗装の心意気。松本州平師匠作ロボットバトルV MK44この超絶セン...

  •  -
  •  -

静岡合同展示会2016:超絶作品の数々を拝観

静岡まで伺い超絶な完成度を誇る作品を拝観。いやはや今年も凄かったなー\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\※以下 画像はクリックで拡大表示:いつもより大きめ観やすい島構成にしていただき感謝。FRAME OUT MODELSこれが生で観たかった01:射尾卓弥氏版Ex-Sこれが生で観たかった02:射尾卓弥氏版G-クルーザーこれが生で観たかった03:直井氏超絶G-Vこれが生で観たかった04:伝説のセンチネル2これが生で観たか...

  •  -
  •  -

河を渡って木立を抜けて大井町02:つづきは静岡だよ

画像フォルダを見返したら良い画像がまだわんさかあるので更にMak作品画像を。製作された皆様 良いモノ魅せていただきありがとうございましたっ\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\画像はすべてクリックで拡大表示です。よく観ると1/35WeGOが混じってますねこっちにもWeGOパーツが。マシーネンでは珍しい動的情景表現。ビーム着弾!ラジコンTOY:ガガンガン改造なぜ豚さん?なぜ豚さん02?さらわれる少...

  •  -
  •  -

欅坂を上って木立を抜けて:関東Mak展示会FINAL in 大井町

春の陽気に誘われて行って来ました。平手嬢直筆サインポスター掲示の欅坂聖地。・・・でなくて、最後の開催:関東Mak展示会FINAL!入って最初のテーブルにはWAVE新製品:横山先生謹製完成品展示がお出迎え。陸戦ガンス & 軍曹フィギュア。30年経っても 先頭を突っ走る横山先生。やはり塗りが飛び抜けて うまい。で会場サプライズ発表。谷明氏原型海洋堂謹製:Makカプセル!先生直筆イラストで紹介!これは欲しい。夏WFで先行販売...

  •  -
  •  -