Archive
MHバイ・オ・ラ伍の手:贅沢パーツ流用で工作完了

時代が変わったな「サンダーボルト」最新話24Pオールフルカラー!いよいよ地上編クライマックス。最終決戦はやっぱり宇宙に戻りそうだ。。月面、かな・・・そのうちちゃんと1/35 RX-78-2 ver.Kaも撮影しよう。宇宙世紀への帰還、まもなく。さて、星団暦MHバイ・オ・ラ最終工作。やってると更にアイディアが降りてきてそれをすぐに反映できるのが模型遊びの醍醐味。星団歴2992年あの天照がせっかく鹵獲した超ヴィンテージMHをそのままバ...
- -
- -
FSS考察:メイザー・ブローズの正体は?

最新MG誌到着。少し気恥ずかしいくらいのRX-78-2特集。思えば手許にまともな78完成品がないことに気づく。MGver.Ka完成品は今視るとちと辛いので一昨年に廃棄。ver3.0、verオリジンはあまり興が乗らなかったので製作を見送っている。2015年に完成させた1/35ボークスver.Kaはクローゼットにしまったままだ。そのうちMGverオリジン2.0が出るだろうからそれまでは待機かなぁ。さてヴァイオラ。正しくはバイ・オ・ラ表記なのかな?今はGT...
- -
- -
IMS-MHヴァイオラ 参の手:腕部構築と武装について

東京は4年ぶりの大雪となったため早々に引きこもる。。上腕、下腕はヴァイオラのまま組み上げ。ただし手首はキュベレイの大事な記号なので悪魔的鍵爪に変更。主題その参今回は手持ち兵装について。やっぱり手持ち兵装は強力である理由があったほうがいい。MHの剣設定はそこが弱かった。キーブレード:「キングダムハーツ」シリーズに登場する武器。鍵のような形状をしており、限られた者しか使用することができない。キーチェーン...
- -
- -
GTM氷のカイゼリンとMH炎のエンプレス

うわマヂかマジ卍 まさかのFSS本編にトリハロン:初代皇帝サイレン登場!と驚愕展開となった2018年1月冬。お台場ZEPPダイバーシティ東京でニュービンテージショー観劇。303E DEEP STRIKER展示期間中にライブ開催なんてセンチネラー&チャランポラーになんて在り難いコラボ!てことでウィンターバージョンRX-0も拝観。蒼いサイコフレームも良い。そののち、店頭で出物に遭遇したのでお迎え。超貴重ヴィンテージMH。確か限定300個生...
- -
- -
IMS-MHヴァイオラ 二の手:肩装甲刷新

ヴァイオラ構築 進行中。MHデザインはマイティシリーズで完成の域に達してしまっている論。その一方でヴァイオラは設定上、あたかも古い印象ヴィンテージ感を醸し出す必要があった。そしてIMSテロルミラージュと並列させ得ることが必須条件。ナガノ氏本人も言及しているようにMHデザインでは売りだった特徴的な頭部ツノと巨大な肩ユニット。GTMにデザイン変換した今頭部ツノは更に進化発展しているが肩ユニットは消滅。理由:あん...
- -
- -
IMS-MHヴァイオラ初手:チェーンカーテン再現

パニガーレ製作による試運転を経て2018年進行 本格開始。待望のIMS新作 MHヴァイオラ。劇中設定:ゼビア・コーター公設計製作1000年以上昔のヴィンテージMH。でありながら、2992年バイドパイパー騎士団のエースイアン・ケーニッヒが駆る現役騎。ミッション・ルース大統領が駆るクルマルス型2番騎でもある。3035年現在は鹵獲したAKDからバキンラカン帝国へ返還され天位騎士ママドア・ユーゾッタ候の乗騎として魔導大戦に参加。し...
- -
- -
1199パニガーレSトリコローレ完成:今年一品目

松の取れぬ間に今年最初の完成品up。幸先良い。実機解説:DUCATI1199PANIGARE S TORICOLORE2011年ミラノショーでデビューしたドゥカティ製スーパーバイク、1199パニガーレ。そのラインナップのなかでイタリア建国150周年記念限定生産モデルがSトリコローレである。カウル類は赤、白、緑のイタリア国旗カラーで仕上げられているのが特徴。195馬力を発揮する排気量1198㏄水冷Lツインエンジンをはじめレースで培った技術をふんだんに...
- -
- -
1199パニガーレとカルトグラフ製デカールワーク

正月に塗るのには最適な紅白。タミヤラッカーが無事塗れたのでバイク模型のクライマックス:デカールワークへ。白/赤/緑 イタリア国家色DUCATIロゴいずれも見事な発色で無事完了。最終工程:クリアコートと磨き出しへつづく。FC2ブログランキング 参加中。お急ぎでなければ 1クリック 応援願います。...
- -
- -
1199パニガーレとタミヤ謹製新型塗料テスト

折角の初バイク模型なのでメーカー純正改造パーツを使用。フロントフォークを金属鋳物部品に置換。塗装再現を必要としない金属質感が手軽に手に入るのが利点。リアタイヤ装着。195馬力を地面に伝えるゴン太タイヤ。さて塗装は2017年12月登場の新色をテスト。タミヤ版ラッカー塗料。今更参入なのだからそうとう品質に自信があって勝算があるに違いない。結果。無茶苦茶 塗り易い。今から塗装を始めるビギナーは絶対このタミヤ製ラ...
- -
- -
1199パニガーレと303Eディープストライカー侵攻

一年の計は元旦にあり。おせち。鴨鍋。ひつまぶし。美食に興じた3日間。但し、一日一食。美味しゅうございました。。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\旧年はセンチネル30周年とFSS&SWに興じすっかり満足。翻れば2017年春の光景。ここから無事2018年秋 MA-08完成。さて2017年にさっさと勝手にセンチネル30周年も祝ったので今年は何をしようかと。思ってたら公式も30周年展開の美味しさに気付いたようで。※コンテン...
- -
- -
元旦2018
- -
- -