fc2ブログ

AMD akirax modeling dept.

Archive

2018年08月 1/1

2018夏の終わり:恐竜王国とケッセル・ランを12パーセクとゼータの鼓動

2018年の酷暑を生き抜いた皆様無事生還おめでとうございます。夏の総括:恐竜王国「ジェラシックワールド:炎の王国」前半、ご都合主義的映画版マグマ噴火が失笑だったが後半、古城内でのゴシックホラー的恐竜アクションは素晴らしかった。ベッドで震える少女ノックをして入室するインドラプトルラプトル”ブルー”との格闘戦!人間世界へと放たれたブルー達の今後、三部作最終編が待たれる。てことで名演技だったブラキオサウルスを...

  •  -
  •  -

真夏の夜の夢:EVA-01とZ-plusC1とRX-78-2とドリームスターⅢ

酷暑のせいで意思決定判断力が ゆるい。2020年新作映画公開メタルビルド版開発など新規情報が出てきた影響でEVA旧劇版が観たくなり、ふと立ち寄った中古shopで2003年発売DVD-BOXを発見。値段は底値か、¥5000。これはお買い得、購入。そして同中古SHOPで一般店頭品切れ中MSZ-006C1 sig.Ka版を発見。マジすか 32%OFFこれはお買い得、確保。東京駅ポップアップストアであまりの塗装の美しさに感動安すぎでしょ ¥800。逸品。 購...

  •  -
  •  -

アンドロメダ級3番艦アポロノーム建造開始

平成最後の夏が終わる。・・・てことはセンチネルって昭和末期立上げのコンテンツなのか驚 ※連載開始が1987年    終了が1990年無事P303Eが完成したので一旦机上をリセット。スッキリ。したところで早速新しいPKGを開封。装飾用ダミー木工ボードφ10mm真鍮棒φ10mm受け金具東急ハンズで適当な部材を揃えて。キット純正の展示台接続部をエポパテで接続。完成。展示台座。新たな世界:艦船模型帝国へ。宇宙戦艦だけど。超面倒くさかった...

  •  -
  •  -

蒼き艦隊旗艦:戦闘潜水艦イ401

フィギュアメーカーだったはずのグッドスマイル社がメカモノを商品化し始めた際の超絶PKG。逸品。1/350蒼き鋼のアルペジオ:イ401しまった 3年も寝かしてたのか2015年発売。ようやく開封。艦解説:元「霧の艦隊」所属の潜水艦で、形状は旧日本海軍の伊400型潜水艦を模している。メンタルモデルはイオナ。2039年霧の艦隊との大海戦時に千早翔像によって鹵獲される。その後は千早翔像を艦長として出撃するも、無人で帰投するという...

  •  -
  •  -

MSA-0011[Bst]PLAN303E DEEP STRIKER 解説

二律背反な酷暑の2018年、夏。嗚呼、面白かったシンカリオン×エヴァオンゲリオン。そして謎ポージングが失笑を誘うNT。困ったもんだ。本題。宿題 完了。MSA-0011[Bst]PLAN303E DEEP STRIKERデザイン解説:1988年6月本編終了後提示されたセンチネル版MSVのひとつ。小説パートには未登場。巡洋艦アーガマに搭載された主砲と同じ型の艦載用大型ビーム砲を装備。その名の示す通り、莫大な加速力で敵陣深くに突入し、戦艦の主砲で一点...

  •  -
  •  -

何者なんだ、お前は?:MG版完成!

台風13号通過の間隙に無事完成。MSA-0011[Bst]PLAN303E DEEP STRIKERいいキットでした。感謝。詳細まとめはたまった新刊と夏休みを堪能した後にまた。つづきは今度だよーFC2ブログランキング 参加中。お急ぎでなければ 1クリック 応援願います。...

  •  -
  •  -

イオタ計画関連装備:ブースターユニット完全版

そういえばこの並びを実現するための製作だったのに撮ってなかったキュベレイ&影忍「G」。修羅の章キュベレイ:怨鬼堂首魁タロウザ乗機&Gの影忍丁度良い機会があればどっかの展示会に潜り込ませたい。さて春から遊んでいたMSA-0011[Bst]PLAN303Eにようやく完成の目処が立つ。センチネラー残党としては喜びを禁じ得ない完全な形状、カンペキなパーツ分割と構造でブースターユニットが完成。素晴らしい。同ブースター4基で@3000×...

  •  -
  •  -