Archive
MHは戦場の華:コスプレクルマルスとクマちゃんパンツのヴァイオラ

解説:大阪モデラーズフェスティバル2018展示ブース構成について。模型師がわざわざ展示会に参加するのは当然、作品を見てほしいからだ。そして今の時代、それは写真を撮られることと同義。ならば、自室撮影環境と同様に背景をちゃんとしなければ・・・てことで今回展示卓で図ったこと3つ。・展示背景に気を配る・60-90cm幅を1ユニットとして配置・作品同士を重ねないこうすることで観覧しやすく且つ展示側が狙ったとおりの写真を撮...
- -
- -
大阪遠征完遂:モデラーズフェスティバル2018

モデラーズフェスティバル2018無事、展示参加完了いたしました。実行委員会の皆様展示された各ブースの皆様ご観覧いただいた来場者様御疲れ様でした&有難うございました。我々Jupiter Ghostブースの様子はこんな感じでした。自分たちなりに工夫を凝らしたブース展示にはいろんな仕掛けや構成の意味合いがあったのですが整理出来次第記事化していきます。渾身の一撃が誰かのココロに刺さったのであればこれ幸い。取り急ぎ御礼まで...
- -
- -
黄金の棺ポコちゃん1号とジュピターゴースト2018:MHKOG細部仕上げ中

現在はポコちゃん1号と呼ばれちゃあ&ヒュートランにこき使われている帝騎マグナパレス。コンタクトを上げた裸眼フェイスパーツも一応、塗装。バスターランチャー発射体勢では閃光防御のため黒いサングラス状の保護レンズが降りる。MH標準装備。完成すると良く見えないKOG後頭部フェイス。今で言う自動車のバックモニターだね。美人。下腕部装甲。まさに黄金の塊。これだけでも3兆円くらい?てことでまもなく完成。KOGも完成すると...
- -
- -
浅草橋:大人のおもちゃ模型と本物との境界領域

土曜の午後。なんとか時間を取れたので浅草橋展示会会場を拝観。観たかったのはセンチネル卓。おお、濃い作品がいっぱい。その卓中央あたり。遅れて参加されたのか、緑色の作品を設置展示中・・・おっゾディアック フルスクラッチ作品か すげー・・・・・・いやまてソレ本物じゃんか!当時ココロ震わされた別冊用新規制作品フォトストーリー真のラスボス、ネオジオン謹製1/550ゾディアック(ゾアン1)!!!展示設置が終わると巻き起こる拍手...
- -
- -
黄金の電気騎士細部デザインがアレ過ぎる件

帝騎KOG2988 順調に進行中。デザインが世に出て30年。Ver.3でほぼ完成形となった以降大幅な改訂はなかったがGTMへと改変され、現在はマグナパレスに置換済み。そのためバスターランチャー装備型は今回のキットが最新且つ最強。IMS版が登場してもおそらく可動はしてもここまで派手な射撃姿勢は取れないだろう。さてKOGで直したい点は2点。01全身各所にモールドされたあまりにアレでナニなアレ。頭頂部などあろうことか精子まで飛ば...
- -
- -
黄金のMHで迎えに来て:ファナティックラキシスのおねだり

「ソープ様、お願い。 いつまでも朽ちない黄金のMHで迎えに来て!」という星団史上最高額のおねだりにより100兆円相当の黄金をコーティングし完成したKOG2988。 とはいえバスターランチャー懸架基部ユニバーサルジョイント部まで黄金装甲である必要はないのではないか。こんな機能優先部位にまで黄金使用では組み立てる工員も「我が国の帝様は阿呆では?」との疑念を持たれてしまう恐れがあるため自粛した設定。他関節部と同様メ...
- -
- -
ユーゾッタのくまちゃんパンツと破裂の人形やさん

FSS本編最新話 拝読。ユーゾッタ復活!とバーガハリBSコブラ参戦。GTMホウザイロは後のキャラシート発表時に水玉模様の乙女チックカラーリングでズッコケさせる気だきっと。バーガハリ参戦!ここに破裂の人形が加わって旧FSS世界では実現しなかった夢の饗宴MHサイレン:GTMユーレイMHエイトール:GTMバーガハリMH破裂の人形:GTM破裂の人形星団三大GTM(MH)が勢揃いする!凄い。長くやってるといろんな仕掛けができて作者は楽し...
- -
- -
帝騎 the KOG2988:レジンキットの表面処理

無事台風25号が抜けていったので進行。ボークス謹製SSS版KOG2988.ガレキ組み上げは軸打ちが命。全パーツが無事組み上がったので一旦ばらし、塗装行程へ進む。メカモノレジンキャストキットの場合、若干作法が違うのでその点を記載。プラキットは精緻に加工された金型に熱したプラスチックを高圧で流し込み成型する。パーツは金型の表面通りに出来上がる。対しレジンキットは原型から生成されたシリコーンゴム型に二液混合したレジ...
- -
- -
2018秋の徒然草:2019年春予定が早くも確定

台風24号も無事やり過ごしたので徒然日記:久し振りにDORO☆OFFを拝観。プロの電飾模型師が多数参加の伝統的展示会。堪能致しました。1/72ナウシカガンシップ。映画本編冒頭:王蟲の抜け殻から切り取った透明窓補修交換の図。旧キット1/2400巡洋艦ムサイ徹底改修電飾&オリジナル細部造型が素晴らしい。そして2018年下期 平成末期に衝撃の一曲。「彼氏はいません今夜だけ」…なんというパワーワード。 時代がかわったな… つ...
- -
- -