fc2ブログ

AMD akirax modeling dept.

Archive

2019年04月 1/1

昭和遺物と平成錬成と令和嚆矢

センチネルですら昭和の遺物であるので平成に錬成された物で極上コンテンツBEST3は「EVA」「00」「ポケモン」ではなかろうか。更にフィギュア量産技術の隆盛により欲しい立体物はもはや造らずとも入手可能になったこと。METAL BUILDの登場は衝撃的だった。もが嬢の美しさも平成の産物。個人的には魔導大戦初期小遣い叩いて購入したマイティシリーズ3騎を完成できてよかった。平成最大のG系傑作「00」MG版GN-002が平成最後に完成...

  •  -
  •  -

平成からの大脱走:MGnewEx-S/S開始

平成最後チャランポライブに参戦。「脱走」良かった…夏におかわりする予定。さて平成最後に届いた大物。MG:MSA-0011Ex-S/Sこちらにとりかかろう。センチネルは昭和最後に誕生したバケモノコンテンツ。平成31年を越え愛され生み出された同パッケージはそりゃ避けて通れないでしょう。逆にこれをスルーできるキャラモデラーを僕は信用しない。旧キット1/144を切り刻み旧MGキットを切り刻んで理想のEx-Sを求め続けたモデラーが平成最...

  •  -
  •  -

GN-002デュナメス:ロックオン、目標を狙い撃つ!

「おやっさん、デュナメスに近接戦闘装備はいらないだろ? GNサーベル、外してくれよ。 GNピストルとアクティブバインダーがあれば充分だって。」CB-GN第三世代機は背中にGNドライヴがあるためバックパックを背負えない。そのためGN-002ではヒップバック式を採用。てことでGNピストルもここに懸架。併せてGNサーベルはガンダムマイスターの要望どおり、廃止。そもそも設定ではGNピストルは脛に設置、しかも仰々しくホルスター箱...

  •  -
  •  -

GN-002デュナメス:携行兵装選択への介入

SWep9 2019年12月 公開!The Rise of Skywalker新たな伝説となるかep8のように賛否荒れるのか?いずれにしろ 2019年観られることに感謝。超期待。年末まで無事生き延びよう。さてGN-002デュナメス 最終段階。基本塗装とマーキングまで完了。まったく関連のないパーツ流用でも同じ色に染めてしまえば専用装備になってしまう。GNフルシールドを廃しでっち上げ装備GNアクティブバインダーを左肩へ懸架。機能はMHオージェアルスキュ...

  •  -
  •  -

GTMカイゼリン拝観:ツインスイング関節可動の本懐

GTM holda17型カイゼリン2019年夏~秋 予約開始2019年秋以降 発売予価¥80000也。カイゼリン貯金口座には充分3騎は購入できる資金がプールされているので無問題。細い体躯ながら自立するわ可動するわお座りするわ。最高。構造がよくわかる展示も素晴らしかった。到着を愉しみに待とう。FSS本編は遂に「00」ロックオン死亡のくだりに匹敵となるだろうダイ・グ&クリスの悲恋物語へ。もうすでに泣ける。つづく。...

  •  -
  •  -

GN-002デュナメス:GNロングライフルとGNアクティブバインダー装備

40周年!そしてお台場に18mの白いMSが立ってもう10年か。ユニコーンの次はトランザムを発動するGN-001を希望。さてMG版GN-002良い出来なのでやりたいコトだけやって楽しむ。GNロングライフル:GN-001REⅢエクシアリペアⅢが装備する長距離狙撃用ライフル。近接戦闘用機体に狙撃用装備って無理があるよね。適材適所がよろしいかと。てことでGN-002デュナメスに装備。メタルビルドエクシアから奪取。無論そのままでは保持できないので...

  •  -
  •  -

GN-002デュナメス:ソレスタカラーリングへの介入

UC0090「ジョニーライデンの帰還」の良い所はUC0096「ユニコーン」と同様過去機体をいろいろ引っ張り出して運用できるトコロ。最新刊。まさかのRX-178ガンダムMK-Ⅱヤザン搭乗機登場!すっかりお蔵入りしていた機体に活躍の場が与えられる。素晴らしい。しかもどうやらフルアーマー装備。が、青に緑の挿し色という、このカラーリングはないなぁ。彩色は機体印象を決める重要事項。てことでGN-002デュナメスのカラーリング遊び。「00...

  •  -
  •  -