fc2ブログ

AMD akirax modeling dept.

Archive

2019年11月 1/1

2020模型生活フライングスタート:あの頃の心残りに決着を。

小熊しもんさんのMS-06R連作&パガンmatさんの「the GUNDAM」皆、少年時代のノスタルジーに決着を付ける見事な作品を開示してて素晴らしいなぁ。翻って自分は今、何をつくりたいのだろう。机上に何も作るものがない、珍しい時間。少し思索探索してみよう。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\改めて感じたのは1980年代前半のちょっとした年齢差、環境差小学生時代の2-3歳差の大きさ。僕はあの頃「GUNDAM CENTURY」も...

  •  -
  •  -

2019APPENDIXそのに:EVA-01初号機ブラッシュアップ

MSA-0011変形合体もやり遂げたしいつまでもヤクトミラージュを眺めてても詮無いので手を動かす。2019APPENDIXそのに:EVA-01ブラッシュアップ2019年2月発売 至高の逸品METAL BUILD版最新EVA-01エヴァンゲリオン初号機デザイン造型可動設計塗装マーキング完璧な出来。完璧な分、どうしても手をかけたい点が二項。・必要最小限のピンウォッシュ・装備品の細部塗装特に銃器、剣鞘が雑なのでそこの仕上げにひと手間入れるだけで更に至...

  •  -
  •  -

2019APPENDIXそのいち:MSA-0011変形合体

狙ったキットPKGを確保購入するのも趣味模型の楽しみ。立ち寄った某量販店で店頭予約承ります!とのことだったので予約。確保しました2020年2月本命キットMG FAZZver.Ka2020年2月の安心を得たのでMSA-0011変形合体 本編へ。解説:MSA-0011SガンダムはRX-78 ガンダムと同様にコアブロックシステムを採用しており■Gアタッカー(Aパーツ)■Gボマー(Bパーツ)■Gコア(Cパーツ)の3ユニットで構成されている。これら三機の航宙戦闘機...

  •  -
  •  -

2019APPENDIX:今年は模型遊びをあと二つ

2019年11月永年の宿願だったヤクトミラージュが遂に完成しリビングサイドラック上に整ってしまっては流石にすぐ次の製作へと移ることも出来ず。12月に大物が届く予定なのでそれまではしばし休息。と決め込む。季候はドライブに最適の時期だし。ではと週末片道小一時間ほどの郊外ドライブ※中速域時速100km程度でのCX-3クルージングはとても気持ちいいのだ向かった先はやはり趣味の範囲。拝観したかったヨドバシカメラ新都心店内DSP...

  •  -
  •  -

大阪モデフェス2019真:ヤクトミラージュ弐十年戦記

1/220谷明謹製ヤクトミラージュに関する私的年表1999年12月 MG誌スクープ掲載      超絶造型に衝撃を受ける2000年2月 ワンフェス先行販売GKを買い逃す      アクションフィギュア化されるらしいから       その時買おう。。2000年後半 海洋堂に対するFSS版権許諾停止      ヤクト商品化も白紙化…6年経過。2006年   トイズプレスを販売元として再販実施        仕事が忙しく、再販自体を知...

  •  -
  •  -

大阪モデフェス2019急:美人画の背景も美しく

大阪ATC会場 特にデザインギャラリーは照明が良いので毎回撮影の練習にも最適だと思って多数撮影もする。今回、デザインギャラリーの人口密度が高すぎて他ブースを十分撮れなかった。写真はピントや露出も大事だが絵画と同様、画面構成が最も大事だと思う。・主題・配置・構図そのためにもウチでは背景環境に気を配って卓構成をしている。ゲルググ戦隊背景、天井含め綺麗に撮れた一枚。ウルトラマンズとデムザンバラセブンが格好...

  •  -
  •  -

大阪モデフェス2019破:貧乳はステータス

今夏、京都で非常に悲しい事件があったので追悼展示が実施された。展示卓左翼作品解説当ブースでは貴重な超レアレジンキットスズキNUDAをkei氏が京アニ仕様で完成展示。プチねんどろいども展示のために新規に揃えて。そしてkei氏渾身の大作GTMデムザンバラヘッド凄い これぞ模型遊びの真骨頂。立体で観たいから、ないから、造る。プラ板とパテで。多くのFSSファンが愉しんでいきました。ロケットモデルズ架空戦車 E-75更にマシー...

  •  -
  •  -

大阪モデフェス2019序ノ弐:同テーマ競作企画遊び

展示卓右翼作品解説MG誌特集「一年戦争の謎MSゲルググ」がよかったので今年はMGゲルググを競作コンペ。akirax78:ジョニーライデン用高機動型ゲルググ     withジョニ子     シャア専用ディジェに負けた後の仮想改修機。     本編版ウェルテクスに再換装予定。kei氏:アナベルガトー用ゲルググブースター装備     サイコザクブースター装備を転用     贅沢モデリングmino氏:量産型ゲルググ薙刀装備  ...

  •  -
  •  -

大阪モデフェス2019序:そうだ、京都に行こう。

今回、時間的余裕を持てたので大阪入りする前に京都に立ち寄る。京都駅は変わらず美しい建築構造物。マニア的にはガメラ3最終決戦の場。ここにガメラとイリスが突っ込みド突き合い。特撮映像の極致。そして稲荷大社の千本鳥居を抜けるとそこは異界。丁度ハロウィン当日。異界の街には鬼とそれを狩る鬼殺隊が跋扈していて良い感じ。東京、大阪と違って大人な怪しい異界の街。丁度季節となった松茸の土瓶蒸し おいしゅうございまし...

  •  -
  •  -

大阪モデラーズフェスティバル2019完遂:ツインタワー建立

無事、大阪の地に1/220谷明氏謹製天照家J型駆逐戦闘兵器ヤクトミラージュツインタワー形態を建立。出来ました!描きたかった光景はコレ。「緑の悪魔 MAビグ・ザム&MHヤクト・ミラージュ」多くの方に楽しんでいただけたようで望外の喜びです。※ツインタワー装備は他キット流用ミキシングによるもので 純正パーツではありません。念のため。 解説詳細はいずれまた。  ブース展示全体はこんな感じ。参加メンバー、kei氏、バソ氏...

  •  -
  •  -