Archive
独逸重戦車E-75開始:架空戦記Fist of WAR 1947

なんというか2020年の東京は酷暑なのに都外に出られず例年毎週実施される花火大会もすべて中止、夏祭りもすべてなし!と、経済沈静化が著しい夏で100年に一度の歴史に残る夏であったことを実感。てことで暑さでなーんもやる気が起きないのでコレクションケース到着に向けて完成品をメンテ。ののち、異ジャンルへと武者修行永野メカの原点「戦車」をひさびさにやってみる。独逸重戦車E-751947年に実戦配備された架空設定戦車。本当...
- -
- -
8月のエンゲージ:SR1完成

先週の状態。一旦、屹立するまで組み上げバランス調整。エアブラシによる全塗装完了。ここから最終三次装甲を取り付けて「ハリコンの神騎:MHエンゲージSR1」完成!ほぼストレートに騎体イメージに沿って丁寧に仕上げた。唯一加工したのはメロディ家紋:♪マークの除去。左脛、右肩裏、ベイル中央の3か所を埋め加工。これは以下2つの理由から。FSS本編状況を真剣に考えた:アルルはコーラスから出奔しておりメロディ家は取りつぶし...
- -
- -
8月のエンゲージリング:SR-1塗装

7月の長雨から一転8月現在 とんでもない猛暑に!予定どおり五輪やってたら大変な事態だったのでは…歴史にifはありえず、すべては必然。コロナを回避しても酷暑、不遇な事故に巻き込まれるなど全てを回避する「命大事に」modeで今夏を乗り切りGTMダッカスが入手可能となる2021年を目指そう。てことで8月のお題:エンゲージSR-1エルガイムとFSSは別物、といいながらもジュノーン/エンゲージSR1はエルガイムデザインのリファイン4代...
- -
- -
8月はエンゲージとL-GAIMを並べる:SR1塗装開始

よし!7月で完遂「ドキッ!78だらけな2020年アレンジ大会!」に個人的78を完成して個人的決着をつけた。そうはいっても横浜78のように商品展開継続のためには様々なデザインアレンジと商品化努力を続けていかねばならないのも理解はできる。でも古参マニアはもう小顔キツ眼悪役顔アレンジパネルラインだらけの78は要らないんだ。お蔵入りしてしまった1/35GFF-MC RX-78-2さえ出してくれればもういいんだよ…1/60解体匠機RX-78-2でも...
- -
- -
仮想MGver2.5:RX-78-2完成と178開始

モデラー人生に於いて果たして何度目だろう。恐らく十数回。2020年 40周年の節目にまたもRX-78が完成。FA-78製作時に余ったパーツを捨てるのも勿体なかったのと丁度「サンダーボルト」本編で安彦ガンダムを強く意識したダリル機「パーフェクトガンダム」が登場したことに加え本家が展開する78各種新製品が納得いかなかったので自分なりの2020年版78をやっておきたかった。ベースはver2.0コレにver.Kaパーツを移植してプロポーショ...
- -
- -