とある魔術の電脳戦機<バーチャロン>発表!とFAGマテリア開始
早いもので
新世紀に入ってもう16年経過。
AKBは10周年か。


そして現在、
2号連続でFSS30周年美麗表紙が拝めるなんて
2016年春は
…なんて楽園なんだ。

GTMバーガ・ハリBSコブラが超絶。
なんだよ無茶苦茶格好良いぢゃんか!!!
MHエイトール:BSコブラからの正統進化デザイン。
直前に発売されたデザインズ5にも掲載なく
いきなり掲載となった最新話に登場。
良い。
立体がほしい。
ホルダ31Aユーレイが出来たら
次はコレを構築してみよう。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
しかし
乃木坂AKBのMVの完成度は凄い。
乃木坂の格好良い印象は
丸山健志監督の手腕によるところが大きい。
いいね。
アイドルとして洗練された完成度、美しさ、 驚異的。
てことで
良質BGMに乗せて塗装準備へ。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
本題。

そもそもキュベレイは
2015年完成した影忍Gの対戦相手として構築中。
手軽に仕上げて塗装に移ろうと思ってたが
いざとなるとあちこち気になって。

肩バインダー基部:
接続軸がそのまま見えるとおもちゃっぽいので
メタルパーツで装飾。

グレーメカパーツも
まだパーティングラインが目立つな。
処理しよう。

ついでにFAガールズ:マテリアも進行。
とりあえず髪の色は変更、塗装済。
今が旬の同種キットは
女性の体の擬似構造解析が愉しみポイントか。
可動フィギュア、
着せ替えフィギュアとはまた別種の愉しみと言える。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
てところに
とんでもないNEWSが!

「とある魔術の電脳戦機<バーチャロン>」刊行だとぉ!!
こちらもなんと20周年。
2016年。
まだまだ楽しめるネタが投下されそうですね。


では今後も
当工房机上以上にカオスで愉しい
模型ライフを楽しみましょう。
つづく。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
