バルバトス:悪魔の名を冠するMS:等価交換で得るチカラ
MSアーカイブ:MS-06Sシナンジュ編
到着。

表紙画稿:何気にフル装備
両手にライフル&バズ&シールド
肩複腕にもバズ&シールド懸架
フルアーマーシナンジュ形態 てコトか。
この書籍が出て
来週からRE:0096スタート
てことは、年末のPGは確定か??
シールド4枚のレリーフ塗装とかやりたくないなぁ。。。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
で、鉄華団の初仕事、無事完了。
コロニー編脚本はうまくまとまらず
見せ場も少なく、この先の展開に不安を感じたが
クライマックスは疾走感が素晴らしく
一気に魅せてくれました。
御礼。
日曜夕方、子供に見せてよいコンテンツなのか?
という点はいろいろ意見があるところだろうが、
そうした話題化も作り手の策のひとつであったのだろう。
しかし
見事にワルイヤツしかいないフィルムだったなぁ。
※心根の善いヒトは概ね退場
キャッチコピー:命の糧は戦場にある。
裏テーマ:悪くなければ生き残れない
だったのか?
前作「00」主人公も戦争の被害者で
人殺ししかできない出自。
今作「鉄血」主人公はそれに輪をかけて
読み書きも出来ず、殺すことと壊すことしかできない。
刹那はCB:天上人として全人類救済的思考と行動に到ったが、
三日月はどこへ向うのだろう。
「オルガ、次はなにをすればいい?」
刹那にとって「ガンダム」は
救済のチカラとしての象徴であったが。
悪魔の名を冠し、強力なチカラの代償に
生命力の生贄を求めるガンダムフレーム。
1stシーズンで三日月は右眼の視力と右腕の腕力を失った。
2ndシーズンでは何を代償として捧げるのか。
鉄血版「白い悪魔」は物語を何処へ導くのか・・・

演出面ではビーム兵器を廃し
肉弾戦による熱い戦いを描くことに徹したのは
ロボットバトルの原点を想起させ非常によかった。
店頭での商品動向に結果は現れてるので
お客様は正直だ。
てことで自分も造ろう。
秋の2ndシーズン:新形態登場前に、ウチは 1/100第5形態を!

とりあえず
メイスだけ組み上げ、FAGマテリアに装備。
AMX-004怪鳥キュベレイ塗装中。
やっぱりパール仕上げかなぁ。
つづく。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
