fc2ブログ

AMX-004妖鳥キュベレイ:戦乙女の換骨奪胎







天空闘技場にて
HUNTER×HUNTERファン
積年の願い まさかの実現!


クロロ・ルシルフル VS ヒソカ・モロー



本気の能力バトル 開幕!






てことで極限バトルを愉しみつつ、
予定通り
GWには新作に手をつけるため無事完成 


AMX-004キュベレイver.ヴァルキュリアフレーム




160425qsd01

160425qsd04

※画像クリックで拡大表示



キュベレイ改修案を検討していたら
非常に完成度の高い雌型フレーム:グリムゲルデ
が手許に届いたのでミキシングを敢行。




160425qsd05

NAOKI氏作例で採用していた
大きなハンドバーツに倣い
1/144サイズで転用可能なパーツを捜索した結果、
figmaブラック☆ロックシューターシリーズ:ブラックゴールドソー
のものがイメージに合ったので
中古ショップで確保、転用。


160425qsd06

胴体:胸部が小さくなった結果
肩付け根が丸見えになり、だらしなく感じたので
グリムゲルデパーツを刻んで隙間を埋める
赤い装甲パーツをでっちあげた。




160425qsd03


肩バインダー裏は今機体の魅せ場!と判断。
マスキングを駆使し塗り分け。



160425qsd02

160425qsd09

肩バインダー表:3本線はマニキュアで煌くピンク塗布
        青丸部はスワロフスキー青系2色を貼付
        眼を惹くキラキラポイントとした。

        右に大きく銀色のジオンマーク。
        


160425qsd07

1/144MS-09ドムと比較。
エルメスに倣い、随伴機はドムでしょやっぱり。
機体身長はUC0087標準:20m程度とした。






形状は結構変えても
配色イメージを踏襲すればその機体にちゃんと見える。
てことで胴体、下半身はグリムゲルデのままで
配色は白/ピンクで構成し、キュベレイに寄せた。


白:クールホワイト+ガラスパール
ピンク:ブリリアントピンク+プレミアムレッド


モノアイは小田氏作例に準じ
グリーン色に。
塗装ではなく、極小スワロを貼付。


160425qsd08


マーキング:肩&胸部周辺のみに集中して
      コーションマーキング。


      胸部前面ピンク部に「A12」をマーキング。
      これはご存知、一年戦争時代のシャア機コールサイン。

      彼氏の名前を入れ墨にしちゃう
      ハマーン様の毒気っぷりを表現。






以上、春のミキシング遊び
AMX-004キュベレイ でした。





おしまい。




FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0511qb04