マイティシリーズ雷丸:磨けヘリオス積層透明装甲

くびれたウエストとしなやかな脚が美しい。

ヴァイスローゼ:白薔薇グフはいいねぇ。
合宿で使い果たした模型力が戻ってきて
展示棚の完成品を眺めるのにも飽きたので、
製作再開。
改めて確認、
今年前半の完成品は。
なんだ多いじゃないか 計12点。
・1/12R2-D2
・1/12BB-8
・1/144ミレニアムファルコン
・1/12R2-D2 2個目
・1/12BB-8 2個目
・FA:Gマテリア
・FA:Gマテリアwhite
・1/144キュベレイ
・1/35WEGOあか
・1/35WEGOうすみどり
・1/35WEGOガンメタ
・1/35WEGOしろ
ふむ。
小品が多かったので
夏期は少し大物をやりたいね。

てところで
1/100バルバトスの得物:メイスをいじってたら

うちにはもう一騎
撲殺系鈍器を持ったキットがあるのを思い出した。

バビロン王乗騎:マイティシリーズ雷丸。
夏の製作はこいつにしよう。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

2015年は永年の宿題:
1/35RX-78ver.Kaを完成させたので
残る自工房の宿題はあと3つ。
三大厄災なのか三大至宝なのか。。。
・1/220GONG版ビグザムver.Ka
・1/100WSC版破裂の人形
・1/100マイティシリーズ雷丸
てことで
今年は雷丸を完成させ、マイティシリーズ3騎を並べよう。

実は
10年前の自分がかなり工作を進めてくれてたので
ヘリオス透明装甲を磨き上げればもう塗装に入ることがができる。
当時なかったヤスリスティック:仕上げ用で簡単に磨ける。
WAVE社に感謝。
更に
当時は悩んだ半透明塗装も
クリアー系塗料充実で簡単に配合できる。
GSIクレオス社に感謝。


てことで
まずは12年前の完成品:B4デストニアスの装甲を脱がして
適当に済ませていたフレーム細部塗装で遊ぶ。

こちらも
解体できるように仕上げた当時の自分に感謝。
一姫二太郎 最後の一騎 レッドミラージュバビロンズ:雷丸
半透明装甲塗装へ
つづく。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
