fc2ブログ

女神重奏:重装アンサンブルで遊ぼう!








メガミデバイス デビュー!

おめでとうゴザイマス。



161227mds3

てことで
イベント視察。

161227mds1

161227mds2

161227mds4








素晴らしい。




これらをイメージ素材にしつつ 2017年。

新しいお遊びフィールドで愉しもう。
まずは脳内モデリング:妄想段階から。









もう一点。




AD.1985に端を発するSDの歴史。

アニメ、マンガ、ゲームはまだ良くとも
2頭身に縮めたデザインの立体商品が
昔からちと苦手だった。






「可愛くディフォルメ」
したつもりであっても
女性に受け入れられるほどではなく


「人型機動兵器」
のつもりでもまったく歩けそうもなく
まったく戦闘できそうになく、



「大きすぎる頭部」
表面積が広すぎてちゃんと造る気がしない


からだったが。





2016年12月発売
「モビルスーツアンサンブル」(以下MSE)
はいいね。




第0弾ラインナップ



161227mse2

RX-78ロールアウトカラー



161227mse3

MS-06ルウム戦役シャア搭乗機





機体セレクトがうまいなぁ。

昔からシャア専用ザクは一体何機あるのか?
気になってたがオリジン展開の結果
最低でも5機はあることが確定した。

これは2機目に当る機体。


161227mse4

少し頭身が上がって 4頭身ほど。

HG:大人サイズに対して
MSE:丁度三歳児ほどの身長


各関節可動実現とボリュームバランス調整により
上記SDの欠点を克服し

・HGと同等サイズの頭部
・なんとか歩けそうな体型
・なんとか戦えそうな武装

が整った。



並べると大人と子供のペアっぽくて
良い。

父親と息子でコスプレ遊び
ってカンジが。






これも素晴らしい。

2017年 ちと遊んでみよう。

重塗装
マーキング
対決ヴィネット製作 など。

161227mse1




FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0511qb04