重MH3騎屹立を目指して:アルカナサイレン組み上げ中
契機は昨年ようやく完成した
マイティシリーズ雷丸。

今までMHは細身のものばかり手をつけてきたが
悪役を担うことの多い重量級MHもいいな・・・と。

てことで
ウチの数少ない製作中ストックから
超貴重品:
マイスター生嶋氏ボークス在籍時代の傑作
MHアシュラテンプルを再開。

ナガノデザイン、それを読み取り立体変換する
生嶋氏の当時最強タッグによる造詣は
今の眼で観ても圧倒的。

流れるようなアウトラインと
分厚い装甲の塊り感。
素晴らしい。

そして
今年始めに確保した
MHアルカナサイレンも仮組み開始し無事屹立。
可動関節式MHは良い評判を聞かないため
覚悟して始めたが、思った以上に親切設計。
勘合問題なく組み上がり、大地に立つ。

問題は
アシュラ、雷丸を軽く凌駕する
圧倒的ボリュームだな。。

さぁ、ここからがアルカナサイレンの本領発揮部分。
巨大な肩装甲とガードスパイク装備へ。
つづく。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
