RX-0 UNICORN:ブルースプリッター再撮影

お台場ユニコーンがまもなく正式公開
てことで
MSA-0011製作進行しつつ
完成品保管蔵から
RX-0を引っ張り出して 再撮影。

ユニコーンガンダム:ブルースプリッター


機体解説:
UC.0096ラプラス事件後
無事逃げおおせたRX-0一号機は
なぜか全ての損傷が回復し、新品同様に。
サイコフレーム発光現象は赤→緑と変質したのち、
青色発光へと変化していた。
ネエルアーガマ格納庫内。
少しでも偽装になるのでは、
とヒマを持て余したタクヤにより
ブルースプリッター塗装案を提示された
ネエルアーガマ整備チームは
同じくどうせヒマだから、と
えらく手間隙のかかる塗装を実行。
純白の機体色から随分と派手な青色塗装を施された
RX-0一号機は
巨大航宙戦艦メガラニカと共に
地球圏外縁アステロイドに隠遁中。
新宇宙世紀0101UC本編新章に
つづく。
カラーリング解説:
元ネタは無論
MG誌掲載ヒストリーメーカーズ版RX-93ν。
所謂九龍版。
これにANA版RX-0カラーリングパターンを混ぜて
アレンジ。

右半身は白面積が多く

左半身は青面積が広くなっている。
青いサイコフレームから枝分かれするかのように
全身を彩る青ラインのマスキング作業が難産だった。

眼は
シルバー/クリアグリーン塗装と重ねた上に
オーロラシール貼付。
まるでCGのごときに 光る。
美味しい。
自作堪能。
MSA-0011腕部仕上げに
つづく。
FC2ブログランキング 参加中。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。
