千客万来:大阪モデフェス2017案内

いよいよ週末は
モデラーズフェスティバル2017開催。
事務局の皆様
出展される模型師の皆様
宜しくお願い致します。
今年は前日11/3に大阪ホビーフェスが
開催されてるのでより濃密な3日間。
11/4-5 大阪ATC会場へお越しくださいませ。
特に最近活発なエリア展示会実施/参加を検討されている方には
良い参考となるのではないでしょうか。
何故ならば
・会場が素晴らしい!
細かい事情は知らないが同施設は
新規事業インキュベーションを目指したもので
異様なほどに 設備が豪華。
会場となる10Fギャラリーは
小品を展示し見せることに最適の環境。
東京でもなかなかないほど。
特に照明設備が白眉。
撮影にまったく困らない。
・立地が素晴らしい!
USJにも近い、大阪港に隣接した大型商業施設ながら
10Fにあるため、同イベント観覧目的以外の客が来ない。
それなのに2日間で1500名以上の来場。
きっと今年は2000名近くになるはず。
・運営が素晴らしい!
まったくストレスなく搬入/展示/会期中対応ができるよう
細かい配慮、フォローがされていて、本当に頭が下がります。
展示会としての時間設計
前日:終日搬入飾り付け日程
初日:18時まで開場
二日目:16時閉場 撤収
3日間設定が素晴らしい。
演出に手をかけることができるし
2日間展示できるので、やった甲斐がある。
無茶な大人数懇親会がないのもgood。
てことで
今年も海洋堂専務の辛口批評に耐えられるよう
出来るだけ様々な風味の展示構成を心掛け、準備。
デザインギャラリー
ブースNO-28
「Jupiter ghost」
メインテーマ:センチネル

キャラモデラーの鬼門を
僕らはこう遊びました。
皆様のココロの眼に
センチネル0088最終回の見開き雲海が見えたら幸い。
伝説の読者コンテスト「オペレーション-S」
誌面を飾ったあの作品も!?
他バラエティ:
多くの厨二魂に傷を残した鉄血。
バルバトスをKei氏と競作で。

FSS:

連載絶賛継続中の奇跡。
GTMでは抹消されてしまった
重MHを連作で。

当然メガサイズユニコーンも!
※画像は参考
会場に何機いるかな?
Vhang!氏が今年C3でリリースしたGK
近藤版ν展示もあります。

2期が絶賛放映中「おそ松さん」も。
箱ティッシュ展示は自粛。

では週末は大阪ATCで再見しましょう。
モデフェス会場散策に
つづく。
FC2ブログランキング 参加中。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。
