fc2ブログ

2017おまけ。






2017年
今年の完成品まとめ
おまけ:完成品とはいえないが手をつけたものたち。



171227etc02

1月:MS-ENSEMBLE

   カプセルフィギュア新ラインで遊んでみた。
   好みの頭身、サイズでのデフォルメだったのと
   RX-78の色味がヒドかったのでリペイント。
   RX-78 2点
   MS-06 3点
   RX-0  2点
   01弾以降のラインナップが刺さらなかったので停止中。
   ザク、グフライン拡充待ち。


171227etc01

1月:女神装置

   浅井真紀原型の新型素体をテスト。
   2016-2018トレンド:雌型プラモデル
   触った結果
   手慰みにちょっと弄る程度ならまぁいいか。
   あんまり本気で造ってると童貞感が凄い。

   皆もほどほどにしといたほうが良いよw


171227etc03

2月:GFF-MC MSZ-006C1

   MSA-0011随伴機としてリペイント。
   基本色はそのままに、細部塗装&フィルタリング遊び。
   Z-plusは未だマスプロダクツとして正解が出ていないためプラキットMGver2.0希望
   魂版組み換え変形は もういいや・・・



171227etc04

6月:MSZ-006-3ストライクゼータ

   MSA-0011随伴機追加。
   頭部を「マシンヘッド」版に換装。
   これが出来がよくて。。

   出来が良い過去作があると
   新作が捗らないので
   クローゼットにしまっちゃったほうが吉。


170808cn4

7月:HGBF チナッガイ

   女神装置で反省したはずなのに
   再び雌型に手を染める。
   キャンメイクで可愛くしてあげて
   遣り捨てた。

   皆もほどほどにしといたほうが良いよww


171227etc05

同7月:WMザブングルtype

   完成品リペイント。
   設計は見事ながら、成形色がチープ過ぎて
   思わず青、赤を塗り直し。

171227etc06

   今年は完成品リペイントが多かった。
   出来が良い分、も少し成形色&塗装に配慮してほしい。


171227etc07

10月:MSZ-010-A コアトップ

   最新MGの実力を見たくってつい組み立て。
   寄木細工の如き見事な組み味。
   ZZの翼が赤かったのは
   Gアーマーの韻を踏んでいると理解。



170628fg3
おまけ:スク水天津風

   アシュラテンプルおまけとして製作。
   figma改造キットに手を出す。
   なるほど、こうして可動完成品を弄る遊び方もあるのか。
   沼は深い・・・

   皆もほどほどにしといたほうが良いよwww




以上 16品。
こんだけ寄り道していれば
完成品6品に留まったのも致し方ない。
こんな年もある。。




らたまいねん。


FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0511qb04