1199パニガーレと303Eディープストライカー侵攻
一年の計は元旦にあり。
おせち。
鴨鍋。
ひつまぶし。
美食に興じた3日間。
但し、一日一食。
美味しゅうございました。。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

旧年はセンチネル30周年とFSS&SWに興じ
すっかり満足。

翻れば
2017年春の光景。
ここから無事

2018年秋 MA-08完成。
さて
2017年にさっさと勝手にセンチネル30周年も祝ったので
今年は何をしようかと。
思ってたら
公式も30周年展開の美味しさに気付いたようで。
※コンテンツは生まれてから30年も経つと
ユーザーが相当大人になってるので
高額品展開等が成立するようになる。
1/100MG MSA-0011[Bst]PLAN303E 登場!

センチネル地獄 再び。
てっきりMETAL ROBOT魂版が先かと思ってたんだが。
やるなぁ、静岡α任務部隊!


頭部小型化、肩ブロック大型化
の呪縛からは逃れられるようなので
やります、ちゃんと。
てことで自由時間は3月まで。
約80日間でできること
・バイクを一台
・MHを一騎
・あと1個
計3品up目標で行こう。
きっとこの経験は303E構築に役立つ。
と思って進行 初単車模型。


ドゥカティ1199パニガーレ。
年末年始進行の成果は
ここまで。

流石最新型、
オレの知ってるバイク構造とだいぶ違う。
微妙な色合い違いの金属色を塗り重ねると

なんという実在感。
格好いい。
タミヤ謹製新型ラッカー塗装試行へと
つづく。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
