天照家東方一等幻影騎士団駆逐MH:ヤクトミラージュ
2014年完成
IMS1/100LEDミラージュを再整備

改めて眺めてみると
良い点、悪い点。

脛:
デザインリファインと数多の造型を重ねた結果
非常に洗練された脚部。
美しい。
脛全面の赤色透明装甲
銀食器のごときアンクルカバー
ピンヒール。

背中:
重奏的に重なる装甲群が美しい。
フレイムランチャータンクを支える
腰部デザインも力強い。

バストアップ:
ボード卿曰く「ドラゴン」の如き美しさ
な横顔であるが、
実はLEDミラージュの正面顔は非常に不細工。
しかも設定どおりMHは人間と同様
両目がメインカメラであるならば
長い頭部ヘルメットひさしが災いして
恐らく正面と上がよく見えない!のだ。
斜め下から見上げる構図では非常に格好良いのだが
とても実用に耐えないものが多そうな
MH頭部デザイン。
この辺りもGTMに変換してしまった要因なのかも。

今年こそ完成させる意気込みで
天才谷明原型 1/220MHヤクトミラージュ
再開。

この体躯、細い脚、爪先立ちで
自立する驚異のバランス。
GTM版天照家J型駆逐兵器のデザイン開示に期待。
肩イレーザーエンジン部組み付けに
つづく。
FC2ブログランキング 参加中。
お急ぎでなければ 1クリック 応援願います。
