fc2ブログ

MSN-04ジオング02-04号機資材準備:MS製造工程について





チャランポ王国国民の務めを果たし
ジョーカー星団住人としての責務を果たしたので
次はジオン公国スペースノイドの義務を実行。





Ⅱネオ・ジオングが話題の時に
MSN-04ジオングを。


1811220fs2

181128grg1

型取り複製に成功。


181128grg3

複製の空き時間にはMG誌ゲルググ特集を拝読。
いやはや、面白い。
ついでに2007年MGザク2.0特集
       2016年グフ特集も再読。



人間誰しも
型が出来れば余分にパーツ生成したくなるもの。

181128grg2

3機分で充分なのに
予備も含めジオング5機分のパーツを用意。
一旦寝かす。



やりたいのは
サンダーボルトで描かれた
ア・バオア・クー内組み立て工場の図。

181128grg4

ジオングが複数機あるという描写が秀逸。
確かに現実の戦闘機組み立てと同様1機だけ組み立てるより
2-3機同時に組み立てるほうが効率が良いよね。

そりゃネオ・ジオングも予備パーツで組み上がるでしょ。




続いて

181128grg5

MS-06F2を整備。
ちょっとマッシブに過ぎるが
1/220では最も良く出来てるのがSTANDart版。

なぜか通常彩色版がないので
整面処理しリペイントへ。


181128grg6

ザクと比較するといかにMHヤクトミラージュが大きいかが良くわかる。


つづく。

0511qb04