fc2ブログ

MS-14B型ゲルググ:MG2.0の遊び方




190108gr0

2019東京の正月は良い天気のまま
無事終了。





てことで2019年はチャランポ10周年且つ
ガンダム40周年でもあるので宇宙世紀モノも進行。


190108gr1

年末の各誌影響からMGゲルググが店頭から消える事態。
ジェガン、ジム消費からの流れかな。
ゲーム機体だとゲルググは高性能機扱いなので
その影響も大きい。

つまり一年戦争戦中派は
MG誌特集の論じるとおり
ゲルググに良い印象をもっていないが
ゲーム追体験派は
ゲルググは強くて使える機体だ、と思ってるワケだ。

世代間格差。




人は流れに乗ればいい。

今までの人生で
一度も完成したことがないMS-14ゲルググ。
今度こそ、流れに乗って完成させよう。


190108gr3

哀原氏作例の頭頂部にジオンマークが格好良かったので
フレームに実装。


190108gr4

MGゲルググ2.0はフレーム設計が見事なので
塗装&マーキングして遊ぶ。

190108gr5

190108gr6



190108gr7

外装は派手に
これも初挑戦:ジョニーライデン機カラーに。



つづく。

0511qb04