もっと光を!八展レポ001

都心からわずか一時間
ドライブを堪能しつつ、行ってきました八王子。
運営事務局の皆様
出展されたモデラー各位
大変な熱量の作品展示 堪能いたしました。
ありがとうございました。

会場仕様により
圧倒的光量不足から観覧も撮影も苦労しましたが
製作意欲に繋がる情熱を沢山いただけました。
感謝。
思ったコト:
これだけの作品が集まる場がわずか数時間で終了は勿体ない。
複数日開催ならもっと展示演出に凝れるかも。
メーカー努力によりキットの出来が向上しているため
モデラーの勝負ドコロが変わってきてる。
単体展示ではなく、テーマ性やメッセージ付与が必要になってる。
展示されてる作品、どれも出来が良いから。
て感じでしょうか。
次回はぜひ実際の色味がわかるよう、「もっと光を」
てことで作品拝見。
おお。
一般展示枠でいきなり岡プロ作品を発見。

1/100MGハイザック改装
ボリノークサマーン。

背中に背負ったハイザック胴体の異様。


プライベート品
1/100デュナメスも。
流石の工作精度。
3月発売MG製作の参考にしよう。

この傑作を見に来た
ガルマ☆ザビコさん作
RE:1/100ビギナ・ギナ

超絶銀塗装。
是非肉眼で観たかった。
台座の赤がお洒落。
プレーンなガンプラ作品では一番目を惹かれた
ロビさん作品群。

1/60PGエクシア
設定通りの配色なのに圧倒的存在感。
俺も作ろ。

1/1440087アーガマ搭載機
ゼータ
百式
リックディアス
明確なビジョンに基づいた工作精度が凄い。



過去観たディアス作例数多を超える格好良さ。
俺もディアス 作ろ…
まだほんの一部。
画像整理でき次第、つづく。
