fc2ブログ

MS-14B高機動型ゲルググ:赤塗装の醍醐味と新星編




190216fss6

昨年、初めてクルマを赤にしてから
赤い塗装を進んでするようにしている。
※今までずっと青いクルマを乗り継いできた


赤塗装ってやっぱり楽しいんだよね。
模型の醍醐味。
※赤い彗星のザクがピンクだったのは
 同ピンクが大量に余ってたから。




今回のジョニー・ライデン機塗装の赤には4層を使用。

190216fss1

1層:ピンクサフ
2層:プレミアムメタリックレッド
3層:プレミアムレッド
4層:ルビーレッド

乾燥後、軽く4000番で磨く。

黒は艶やかな赤との対比として
艶消しのフロストマットブラック。
NAOKI氏ブランドの塗料でとても使いやすい。




細部塗装、「010」マーキングを施し
現状はこんな感じに。

190216fss5


良いスな。
なかなか完結しない「ジョニー・ライデンの帰還」。
ヤマト2202は 早くも完結「新星編」 公開。




次回、ゲルググ製作 完結。
つづく。

0511qb04