fc2ブログ

GN-002デュナメス:GNロングライフルとGNアクティブバインダー装備




190409gnd1

40周年!


190409gnd2


そしてお台場に18mの白いMSが立ってもう10年か。
ユニコーンの次はトランザムを発動するGN-001を希望。






さて
MG版GN-002
良い出来なのでやりたいコトだけやって楽しむ。



190409gnd8

GNロングライフル:
GN-001REⅢエクシアリペアⅢが装備する長距離狙撃用ライフル。
近接戦闘用機体に狙撃用装備って無理があるよね。

適材適所がよろしいかと。



190409gnd3

てことで
GN-002デュナメスに装備。
メタルビルドエクシアから奪取。


無論そのままでは保持できないので
・GN粒子供給ソケットを調整
・デュナメス肘装甲を小型化
して右腕に装着。





GNアクティブバインダー:
デュナメスのGNフルシールドは全身を覆う仕様で
実体弾を防ぐ目的だと思うが
跳弾を狙うなら曲面構成のほうが「らしい」のと
折角膝立ちが綺麗に決まる設計なので
それを活かすにはフルシールドが邪魔。


190409gnd4

てことでこちらも贅沢に
シリコントライヴ製バルカンスピアーから防盾を奪取。
左肩へ装備。



190409gnd5

射撃姿勢。

「00」本編を改めて観直すと
狙撃手本来の戦闘スタイルとはかけ離れた
西部劇ガンマンのようなアクションに頭痛が。。


190409gnd6

GN-001が近接戦闘する後方で
姿勢を低くして狙撃援護するのが本来のフォーメーションだと思う。

ロックオン、前に出過ぎだって。。



190409gnd7

GN-002装備確定。
細部塗装、マーキングなどの仕上げ工程へ
つづく。


0511qb04