錨は巻き上げられ炎の時代が始まる:オーバーショルダーアーマー構築
今になってみると
このネーミングも1990年代っぽいねー
「遥かな時代の階段を」とか
「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」とか
天照家J型駆逐戦闘兵器(正式名称)
ヤクトミラージュ
1/220天才谷明氏原型の超絶GK。
四肢が揃い自立した段階で寝かしていたが
梅雨が長引き塗装ができないので
今年の本題:ツインタワーを再開。
最大の難関:肩ブロックを組み上げた。
格闘すること2時間。

出来たよ!
超難解パーツ構成を組み上げて
且つ補助支持なし、ピンヒールで自立。
※実際はピンヒールは飾りで爪先立ち2点で自立。


複製パーツ整形の歪みと当方の組み立て誤差の積み重ねで
肩幅が狭まって上手く乗らなかったので
肩接続位置で3mmほど拡張。
隙間をエポパテで埋め頭部/両肩オーバーアーマー位置関係を調節。
高難度だった・・・
引き続き各パーツ整形、取付けを進める。

1/100ジョニーライデン用ゲルググには
同じ赤黒彩色でミニマムファクトリー製フィギュアを追加。
ヤンキーっぽい仕様に展示構成を整えた。
つづく。
