fc2ブログ

コアブースター0088完成と0093アクシズ落とし4DX版







2015年
SW-ep7「フォースの覚醒」を4DXで観劇したとき
ミレニアムファルコンでのドックファイトシーンではシート可動がマッチしていたが
ライトセーバー戦でシートが揺れるのに違和感があった。


2018年
ガンダム00劇場版4DX上映で
ガンダム作品と4DX相性の良さを実感。
宇宙空間戦演出にピッタリ。


そして2019年

190924kkj01

30年の刻を超えて
不朽の名作「逆襲のシャア」が4DX上映!
UC.0093地球寒冷化作戦:アクシズ落としを4DXで体感。



控え目に言って 最高。
欲を申さば、シャアの脱出ポッドをアクシズに叩きつけるシーンは
もっとシート揺らして欲しかった…

そしてやっぱり面白い
最盛期の富野作品。
カット割りのリズムが最高。





てことで
UC0088 逆シャアの5年前
MSA-0011最終工程。


190924kkj02

Gコアブースター 完成。

190924kkj06



空間戦闘用装備なので主翼は要らないのだが
飛翔体としての記号付与と
AMBAC作動肢として腰部Bパーツ主翼を転用装備。

190924kkj07



最終仕上げの参考文献01

190924kkj04


02

190924kkj05





コーションデカールは少し足りないかな?
くらいが丁度いい。貼りすぎて「耳なし芳一」状態は辛いので。



190924kkj03

Gボマー改
デカールワークまで終わったパーツ
順次集結中。


最終組み立て工程まであと一歩。
つづく。

0511qb04