大阪モデフェス2019序ノ弐:同テーマ競作企画遊び
展示卓右翼作品解説

MG誌特集「一年戦争の謎MSゲルググ」がよかったので
今年はMGゲルググを競作コンペ。

akirax78:ジョニーライデン用高機動型ゲルググ
withジョニ子
シャア専用ディジェに負けた後の仮想改修機。
本編版ウェルテクスに再換装予定。

kei氏:アナベルガトー用ゲルググブースター装備
サイコザクブースター装備を転用
贅沢モデリング

mino氏:量産型ゲルググ薙刀装備
作品のみ参加。
腰蓑装甲+ロング薙刀

バソ氏:シーマ様専用ゲルググマリーネガーベラ
今回大阪初上陸
短い製作日数でミキシング
ブタ鼻が嫌でフェイス差し替え。

同様の理由からか、他ブースにもゲルググ多数出展。
キマイラ隊全機集結
このタイミングでウェルテクス完成展示はお見事!


競作ノ弐 百式壊を用いたエセ永野ガンダム

akirax78:ツインバスターランチャー装備
寿屋キット×3個
+MGユニコーンとの贅沢ミキシング

kei氏:シリコントライヴ製ブラッサムシステム装備
金色を塗らずに金色表現
キュベレイダムド完成品は多いが、百式壊は少なめ?
百式は好きだけど
好き勝手なアレンジMSを公式でキット化してしまう
NAOKI氏への嫉妬?
ゲテモノ好きなウチでは格好の餌。
てことで遊んでみた。
次はガンマガンダム。
競作ノ参 Ex-Sガンダム
なんか毎年作ってるな Sガン。
今年は待望のMGリニューアルキット発売。
こりゃやるしかないでしょ。

akirax78:3機分離飛行形態
「変形機構はオミットしMS形態で制作」しがちなキットを
逆に飛行形態で制作。無論、合体可能。

kei氏:Ex-S黄緑センチネル最終回仕様
元ネタはコレ

モノクロページに掲載された読者投稿画。
色味の正解は 不明。

ちなみに一昨年2017年我々は

・スプリームガンダム

・GクルーザーMS形態
を展示してた。
センチネル地獄
2020へとつづく。
