閑話休題:新春キャラ模型的徒然草2020
模型的徒然草2020
そのいち:
最近また地震が多い。
しっかり防災準備しておこう。

さて、GTMカイゼリンが棚上に屹立して一週間経過。
コケたら損壊、の設定を地で行く機体のため心配だったが
震度3程度ならコケずに済んでいる。

足裏、特にピンヒールに貼ったコクヨ謹製「ひっつき虫」が効いてるようだ。
地震のたびに展示品が転ぶコトにお悩みの方にお薦め。
股間に棒軸突っ込んで台座固定より見栄えがして良いよ。
そのに:
1/144サイズの完成品upが停滞中。
てか、作っていない。

翻れば最新完成品は
HGBDダブルオースカイまで遡る。

完成は…2018年9月。

その横にはGの影忍。
コイツは2015年5月完成。
2020年はやろう、HGクラス。
4月発売GP-羅刹がよさそうなので制作予定。
そのさん:
2020年2月FAZZ到着に向けセンチネル熱が燻る。
開発コメントでは
毎年1点はセンチネルキット市場投入を計画とのこと。

そろそろ1/100ネロが欲しい。
バリエーション豊富なので商品展開しやすいよ。
マニアは複数仕入れるし。是非。
EWACネロも塗らねば。
そのよん:
背部ブースターユニットをいじったので
もしかしたらプローラー形態も格好良く見えるかも…と
試しに変形させてみたら、

やっぱカッコ悪い。
飛行形態は頭部と手首が隠れないとダメだな。
5月のMGキュリオス製作を頑張ろう。
そのご:
6月にはEVA完結編
7月には閃光のハサウェイ 公開。
嗚呼、今年前半の予定が決まってしまった…
つづく。
