FA-78-1D製作:MSの年齢イメージについて
新しい刺激を得ることは大切。
大都市に居住しているとそういった機会に恵まれやすい。
ありがたい。
てことで
寡聞にして存じ上げていなかった、
日本橋三越での個展開催を会期中に知ることができたので早速行ってきた。
SNS情報ツールの恩恵。
小野哲也氏
- Accessories -
アニメやSFなど架空世界に登場する機械やロボットたち。
不完全な人間とは対照的に、強大な力を象徴する物(者)として望まれ、
生み出されたその姿は、その実、虚構であるがゆえ非常に脆弱な形態を身に纏っています。
その脆弱さに着目し、欲望と現実の関係をアイロニカルに取り上げた作品10余点を発表

要はとんがった最先端なロボ造型が見れるのだ。
アニメ作画とか量産事情に影響されない精緻な造形美。

ガンプラ製作の出来優劣でどうこう言ってるのが
馬鹿らしくなりますよ。
必見です。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
良い刺激をいただいたので
早速手を動かす。
FA-78-1D最終工程。
細部塗装とデカールワーク。

素の78から

増加装甲を取り付けフルアーマーへ

整ってきました。
デカールワーク追加と少々の汚しで完成へ。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
マニアの戯言:RX-78造型について
今年は40周年ということで
メーカーは多様化した嗜好需要に応え話題喚起につなげるべく
様々なデザインで78商品展開をすることにしたようだ。
そしてマニアな自分はいずれも自分の趣味に合うプロダクトでないため
2008年発売のRX-78-2ver2.0をベースにして遊んでいる。
一番劇中イメージに近く遊び易いからだ。
主役MSには主人公のパーソナル性が反映されるべき。
例えば
RX-93ν = UC0093時のアムロ・レイ = 大人っぽい体形・顔
を正解とするならば
RX-78-2 = UC0079時のアムロ・レイ = 少年っぽい体形・顔
とするとバランスが良い。
MS体形や機体イメージに年齢を持ち込む。
ver2.0 =16歳
ver3.0 =22歳
verTHE ORIGIN =27歳
RX-93νver.Ka =30歳
一年戦争時、アムロ君は15-16歳。
第二次ネオジオン戦争では30歳。
年齢に添ったイメージを付与したほうが説得力が出る。気がする。
更におまけで言うと
MS-06ザクⅡ = 30歳くらいの現場軍人:軍曹イメージ
MS-07Bグフ = 35歳くらいの上級軍人:大尉イメージ
て感じか。
あと、RX-77ガンキャノンは
転んだり失敗したりのおっちょこちょいイメージあるよね。
RX-78 = カッコよくて強そう
は少しキャラと違うと思う。
RX-78 = ちょっと頼りないけど
実は大人に負けないほど強い。
が正しいと思う。
そんなワケで
自分としては
スラっと等身が高く大人体形の
ver3.0
verTHE ORIGIN
は「ちと違う」のだ。
つづく。
