三密回避実装型模型合宿とは2020-2021
週末は政府非公認模型組織による
第一回zoom模型師柱合会議wwが実施された。

各自ネット回線状況にだいぶ左右されることが判明。
「いっこく堂」さんのような通信になってしまう時間も。
音声、画像の安定化のためには
早期の「5G」環境への移行が必要と実感。
ネルフとゼーレの会議みたいにはいかないなー
そしてお話はかつて不定期開催していた模型合宿に。

・貸別荘を一軒手配
・一泊二日の模型製作
・翌朝チェックアウトまでに完成させる


うーむ
以前と同様の開催はワクチンが整わないと無理だけど
工夫次第でどうとでも出来そうな気もする。

要は
開放的なでっかいコテージを借りて
社会的距離をしっかり取って
製作環境を用意すればよいのだ。
もともとモデラーは製作中マスクしてるしな。


画像は2011年5月実施
超豪華コテージ一棟貸し切っての開催
まぁ出来ても夏だな。
秋冬は第二波の懸念もあるし。
世の態勢を伺いつつ
夏遊びにつづく。
