幸運の四葉クローバーに願いをこめて:3031スモークウォール
・仮に本当にKOGを換装してルミナスを作ったとして
どこまでのパーツが残っていたらKOGなの?
ホンダF-1マシンを換装しホンダfitを作ったとして
それは本当にF-1マシンなの?
ルミナスの場合、エンジンしか残ってないのでは?
2020年6月製作開始
2020年11月完成
SAV版ルミナスミラージュ
途中いろいろ浮気したとはいえ少し時間かかり過ぎたか。
その分、しっかりやりたいことは実現できた。

ハイヒール側面くるぶし位置にピンクのハートを追加。
・彩色ルールの変更
黄金の電気騎士だったはずなのに
装甲を換装しただけなのに、全身フレームが真っ赤に。
嘘だろ?
せめてもの抵抗として赤いフレームは
お腹~両肩までにとどめ、それ以外は通常金属色とした。
その代わり右手の剣をちゃあが持つ深紅のガットブロウをイメージして
赤い彩色に変更。これに併せ掌は貴人らしく白いレース手袋風に。
本体色ピンクはいろいろ悩んだ結果、
こちらも貴人らしい落ち着いたピンクとすべく
エヴァ8号機用ピンクをベースに調色。
軽くレッドパールコートで仕上げ。
・各部装飾の再編集
本編中設定では天照が2日の突貫工事で仕上げた騎体。
それなのに全身にある女子高生的装飾は
ちゃあ&ヒュートランが後から施したものだと解釈。
とはいえ、女子高生の落書きレベルを表現しても
ただの下手な完成品になってしまうので、独自表現へ編集。
大雲上様のことだから
何かしらしっかりした意味があるのだろうが、
立体装飾としては貧弱な四葉紋。
※調べたがよくわからなかった…

本来、四葉のクローバーはこういった形。

ルミナスの四葉紋は葉が四方にひょろっと伸びてて格好悪い。
てことで思い切って削ぎ落し、ジュエリーバーツのクローバー形に変更。

更に左肩、盾中心にスワロフスキーで宝石をあしらう。

右肩のハートマークは4つなのが気持ち悪かったので
一番小さいハートを削ぎ落し、3つに。
塗装はマニキュアのラメ入りレッドで。
頭部と盾にある黄色いチューリップもデザイン意図が判らないが
なんか幸せの象徴=お花畑
なのかな、と思い、これも削除。
代わりに頭部には耳上の位置に花飾りを立体で。

独自アレンジを加えたルミナスミラージュ。
無事完成ー
連載当時、
別に中身がKOGである必要はない気がしたが
2020年の今となっては
FSS12巻最後のMHとして、物語主役MHとして
ここで登場しておかないといけない理由があったのが理解できる。
モーターヘッドが登場する最後の場だったから。
長い休載ののち
2013年に連載再開した際にMHは消滅、すべてGTMに置き換えられてしまった。
3031年に出しとかないと
KOGの出番は3007年お披露目式典で終了してしまう。
3007:お披露目
3031:MHルミナスとして戦闘、擱座
3037:GTMマグナパレスとして修理し再登場
ここまですべてセットなのだ。
長い…仕掛けが長いよ!

更にMHシュペルターに関しては更に遠大な
四半世紀に及ぶ大仕掛けがあるらしいので、44分間の奇跡開示を待とう。
本編は3060年マグダル救出作戦が遂に開始。
ちゃあ次の出番は3068年?
GTMマグナパレスの出番はもう終わり?
所沢さくらタウン視察もしつつ、次のMHへ
つづく。
