fc2ブログ

マニアってめんどくさいな刻の涙:黒騎士ダッカス登場!




201124xc1

MH KOG-ATは塗装工程へ。
IMS版発売が決定したようなのでもう再販はないかもなー





ボークス社
マーケッター、プランナーが変わったか?
2020年9月に発表された新製品が11月にもう発売。

201124xc7

12月店頭で購入しようと思ってたが
11月イベントにお昼に行って購入。
見事だな、販売計画数




早速開封!
最新キット概要を堪能したかったので
屹立するまで進行。

201124xc3


201124xc5


201124xc4


原型製作及び複製量産技術の向上から
もの凄く組み易い!
丁寧な平井氏のお仕事に感動。




組み立てながら本当に泣きそうになって
このエモさは何なのだろう?と考えた。

なるほど、これが「刻の涙」か…






それはまるでFSS年表の如く。



2004年FSS連載休止 

2006年単行本12巻発売





2012年 映画ゴティックメード公開

FSS連載が休止となって実に9年経過。
徹底した情報統制によりMHの出番終了はまだ極秘


自分の認識では
GTMはFSS前史で、連載再開後は前史を踏まえた新章開始となり
MHも多少デザインは新しくなるだろう、程度。
まさかMHがなかったことになりすべてGTMに置換されるとは思ってなかった。

2013年 連載再開 GTMショック!


FSSファン以外にもわかるように例えるなら
10年以上愛した恋人が外国に旅立ち会えなくなって9年経過。
ようやく約束した再会の時を迎えたら
性転換してた、って感じか。

逢えて嬉しいが、愛した人はもう全然違う容姿になってた… 絶句。



そんな衝撃もようやく咀嚼でき
13巻相当連載終了~再びの休載~14巻分連載開始
ベラ戦でGTMをようやく格好良いと思い始め

15巻相当での黒騎士vs破烈の人形で遂に!GTM人気高騰


立体化の報から3年が経過し
2019年遂にカイゼリンがリリースされGTMキット化が解禁
ここから一気にスピードアップし
2020年9月発売決定の報、そして遂に11月
GTMダッカス発売。


長期休載9年+GTM改変後ダッカス発売まで7年。


ジオン残党アナベルガトー曰く
「我々は3年待ったのだ!」どころではない実に、16年!



GTMデザインの立体キットに触れるまで、16年は長いでしょ…
16歳で恋した人は32歳だよ…



ここに至るまでの経緯や現実世界での時間経過を思いつつ
今、眼前にある至高の逸品に触れる体験に思わず
FSS重度マモルマニアは涙するワケですよ。ええ。




まさに、刻の涙。


ちなみに
1122ホビーラウンド会場で公開されたダッカスと

201124xc6



1123KADOKAWAアニメクロニクルで公開されたダッカスは

201124xc2

だいぶ仕上がりが違う。
これはところざわさくらタウン再訪せねばなるまい、マニアとして。





でもさ、
16年越しで出会ったキットの出来は素晴らしいケド
価格¥50000はやっぱり高いよぅ…涙orz


つづく

0511qb04