fc2ブログ

楽しみ方は人それぞれ:道楽との付き合い方



210208bn6

旧世紀、1990年代初頭
人型機動兵器を1/220で展開する鬼のようなシリーズがあって
その精緻な出来栄えに喜んで購買したものの、

こんな細かいパーツ、組めるかー!


と途方に暮れてたのに。



新世紀、2021年
まさか好事家が喜んで1/350相当のより一層細かい品を楽しむとは。
マーケティングって面白いなぁ。

210208bn7


そういうワケで
昨年の企画発表時に予約注文してたので無事コンプリート。
ガンダムアーティファクトを堪能中。

210208bn5

Ex-Sガンダムは青/赤で塗ろう。



210208bn2

多数を並べて差異を楽しむには1/144サイズは丁度良い。
30年以上経過した今、プラモではなく完成品でこれだけのコレクションを楽しめるとは。
良い時代になったものだ。

1/100MG版G-Vまであと2か月。




210208bn1

そして公開延期であっても
流石に2021年には開陳されるだろう、シン・エヴァから
コンパチ型弐号機改が到着。
小林さん関連という理由でウチではウィーゴと並べて堪能中。

210208bn8

TV版、旧劇、新劇を通じ
様々な装備を纏って戦い続ける弐号機が大好きで。
とうとうジェットアローンと合体させられてしまうとは。
それでもアスカと共に戦場に立ち続ける忠義。

完成したリックディアスと並べれば
エヴァの大きさを把握できる。
ウルトラマンサイズ。


210208bn3

210208bn4

そんな弐号機の影響なのかは不明だが
2021年に届いた新車は鮮烈な、赤。
いやはや、美しい。
まもなく慣らし運転完了。

シン・エヴァ観劇後、箱根第三新東京市に向かおう。




依然、行動制限が強くかかる日常ながら、日々楽しめる趣味事があってよかった。
今日掲載した画像に映る品、総額を考えるとゾッとするが
それもまた道楽。

算定できる方は皆同志w



つづく。

0511qb04