fc2ブログ

202111名古屋たのしむ展と武力介入GN-005



大阪モデフェスには行けなかったが
コロナ禍状況も落ち着いてきたので
名古屋たのしむ展を拝見してきました。

211127tsm3


プロモデラーリョータさん主宰されてる「つくろーぜ会」を母体とし
年一回、参加メンバーによる一週間開催の展示会「楽しむ展」

今回9回目、つくろーぜ会10周年記念ということで大変目出度い
おめでとうございます。

211127tsm4

公共施設での展示ギャラリー利用
そこには膨大な完成品が!


そのなかで
ようやく拝見出来ました
ひでち~んさんスクラッチGTM:帝騎マグナパレス

21112tsm2


DIOさんスクラッチMS:センチネルSガン表紙モデルレプリカチャレンジ

211127tsm1

参加メンバーの皆様と模型談義、楽しかったです
ありがとうございました!


やっぱり実物を間近に観れる展示会は素晴らしい。
我々も来年は完成品をもって何処か展示会に参加したいものです。

そして
会場に隣接する商業施設内にあるガンダムベース名古屋サテライトに初訪問

211127tsm6

すると
名古屋訪問で購入を諦めていたMGヴァーチェが普通に売ってる!?

211127tsm5



帰京後
チームメイト:mino氏が確保してくれてて
無事東京でMGヴァーチェを受領。

211127tsm8

名古屋では併せ再販されていた1/100セラヴィーを購入

12月製作はこの2体を。
目指せ2021年最後の完成品。久しぶりのkei氏との競作企画。
宜しくお願いします!


ナイチンゲール、Hi-ν品薄騒動が効いたようで
今回のMGヴァーチェは入荷情報を聞くと
どうやらGNトランザムの如く「生産量は通常時の3倍」以上?
とにかく大量供給された様子

買いたい人は無事店頭で購入できる環境、素晴らしい。
メーカー努力に拍手。
とにかくこういう事態になったら流通に商品が充足するまで生産供給するしかないんだよね。
そうすると、充分な利益が取れず資金力のない転売屋は撤退せざるを得なくなる。

転売ヤー滅ぶべし。万死に値する。


211127tsm7

てことで
モデラーならば手にしたキットは作らねば。
2021年12月製作開始。
まずはGN-004ナドレから武力介入 ミッションスタート!

つづく

0511qb04