fc2ブログ

食べすぎだよ ハレルヤ。。。




お正月から続く華燭の典は最高潮を迎え

浅草でふぐ会席

神楽坂で春野菜と旬魚宴席

赤坂で神戸牛 しゃぶしゃぶ&大吟醸酒

そして昨晩は
月島で あんこう鍋

と 冬の食の楽しみを味わい尽くした。。。。



ああ 舌上の至福。

日本人でよかった。

あまりのおいしさに
まったく写真を撮っていないのが残念(バカ


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


味覚に痺れた脳をがんばって回して
今日は 散文的に。


先人の知恵を受け継ぎ カトキハジメ氏がプロデュースする
モビルスーツの進化系統樹も好きだが
実在する生物の進化系統樹が好き。

上野 科学博物館にある
実際の標本/化石等を使用した進化系統樹は
展示物としても素晴らしい。


0210krs001




どうしてコイツの次の世代はこんなんなっちゃうんだ?

                 なんなん何何 七不思議♪ by Boc


モビルスーツの進化は結構 理路整然としているが
実際の生物進化は カナリ意外な発展をする。

                 謎 遺伝子。♪ by 大塚 愛


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


アルシノイテリウム:


0210krs003




B2F マンモスの手前に象の仲間とクレジットされ展示している
アルシノイテリウム は子供の頃からのお気に入り。

カッコイイ。。。



現存する生物では コイツに似た姿のものは生き残っていない。

犀に近くも見えるが
脚の骨格が「重脚類」と呼ばれるカテゴリーで
立ち姿がまったく違う。


女の子3人が 何故コイツに惹かれたのかは不明。



0210krs002



博物館は写真の練習に便利だ。

展示物は固定だし 天候に左右されないし。
最初からライティングしてくれてるし ね。

対象物をいろんな画角で撮って イケテル構図を探し出す
模型撮影にきっと役立つ。
。。。ような気がする。



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\



キュリオス:

変形機構自体はかなり簡略化されていて
飛行形態の裏面はとても見れたものではないが
デザイン上は 傑作「Zガンダム」の正統な末裔だ。

線の細い顔のデザインも
ZGの韻を踏んでいる。


が。
キットの顔がちとイケテない。


0210krs004





もともとは細面な女の子が
昨夜の寝不足と食べ過ぎ飲み過ぎでむくんじゃったカンジ???



うーん せっかくの美人が台無しだ。。。orz
これはどうにかしなければ。



で こうした。








0210krs005



顔 付け替えました(ヲイ!


元のパーツを盛り削りしても
あまり印象が変わらないような気がしたので
MG:Z-plusからコンバート。


いい方向性が出た。



全体的な出来はデュナメスよりかなり良いので
他はあまりいじる予定はなし。

気になる裏面や肉抜きがあれば 埋め作業をする程度を予定。



きっと素敵な美人になりますyo。



FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。





Comments 2

There are no comments yet.

KEI  

 これ良いですね。劇中でもZ顔に描かれていたときがあったし。

2008/02/11 (Mon) 11:36 | EDIT | REPLY |   

akirax  

kei様

乙です。

カキコありがとうございます。

顔差し替えは思った以上にハマってて
笑っちゃいました。。。

「00」シリーズは 今後の製作進行 期待しててください。

楽しいモノに仕上げますyo。

2008/02/12 (Tue) 22:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply