20220202最初の完成品上梓:プロトタイプK.O.G.

2022年2月2日深夜完成
ボークスIMSオージェ・アルスキュル大鎌装備
2021年12月発売なので過去最速完成IMSとなりました

同騎は昔から欲しかったが高価なレジンキットしかなかったのと
両肩バインダーがインジェクションプラキット向きだと思えたので開発/発売を待ってた。
今回製作仕様はレジンキットでは勿体なくて出来ない。
さて最新IMSキット講評
良かった点:
・バインダーにヒケなくメッキ塗装が映える
・軸可動内臓なので多少表情が付けられる
悪かった点:
・パーツの一体化進行により組みやすい反面、モールドが甘い
・下半身関節固定パーツが使えないレベル
・メッキパーツが通常ゲートなので処理が大変

特に股関節固定パーツが固定方法、固定角度諸々宜しくない。
KOG金型は見事な出来だったが
恐らくコロナ禍影響でボークス側開発担当が中国開発工場
現地入りできない影響?オージェ金型はかなり精度が甘かった。
次回新作IMS:エンゲージSR1では改善要望

塗装:
白/赤彩色をブルーメタリック+ゴールド彩色を加えてアレンジ。
アルスキュルはFSS4話進行上、ブラフォード&京のアパッチに負ける役回り。
可哀想な機体なのでせめてウチでは強そうにしてあげよう、と。
それと今後製作するであろう兄弟機「シュペルター」との並びを考慮し
似た位置に金色を配した。
「プロトタイプKOG」なのに金色で塗られていないなんて、変でしょ?
ラキシスのおねだり「全身金色のMHで迎えに来て!」という難題。
天照は「と、とりあえず一部だけでも金色パーツ、作ってみるかー?」とテスト製造したに違いない。
「げげ。こんなにかかるのか…」
その製造コスト高にびびりつつ、次作KOG建造に着手した、と。
女性にねだられて買った宝飾ジュエリー、高いよねww
一方、ウチには途中頓挫し寝かしているもう一機のオージェ
アワトレ版MMオージェがある。
そっちの製作プランから、付属する大鎌が余る見通しなので
貧弱な武装が可哀想なアルスキュルに転用装備。

彩色は柄をブラスゴールド、鎌をメタリックレッドに。
これはブラフォードの台詞
「赤と白のMH? あんなMH知らんぞ!」から。
なんとか赤が目立つよう演出。

無事、強そうな大鎌装備仕様が整った。
よかったなぁ、オージェ。
さて次
2022年2月はコンペ用作品を進行。
やってるうちに待望のアワトレ版「破烈の人形リッタージェットmk-3」
到着予定。
2022年
ガンプラ界隈は大変面倒くさいことになってるので
星団滞在期間を延ばそう。
つづく。
