fc2ブログ

日本の物価が安すぎる問題を考える:ランチ2000円




GTMリッタージェット 制作佳境
完成まであとわずか。

220412dfg5

ホビー業界全体が
買い占め/転売/誹謗中傷だらけになってしまったので
すっかり星団定住化してしまった。

今後はある程度敷居が高い世界ってのも必要なのかもしれないなぁ。
一見さんお断り、とは既存顧客向けサービスの一環でもある。


多くの大人が経験あるように
安酒場にはしょーもない客がいたりするが
高級ラウンジにはちゃんとした大人しかいないことが多い。

お値段が安い、ってのはとっても良いことと思われがちだが
ガンプラは安すぎなのよ。
だから転売できる余地が生まれる。しょーもない客が紛れ込む。

せめてMG、PGは他メーカーに近い価格帯にしてしまえば
もう少し市場環境改善ができるのではないか。


その代わり、EG、HGは新規ユーザーが入りやすい価格帯を維持する。
はまってくれれば成長した中堅ユーザーが高額品も購入してくれる、と。
※RGは興味ないのでどうでもいい


FSS:GTMキット価格も最初はびびったが
アワトレ版破烈の人形製作時点ですっかり慣れてしまった。

もうZAP、MGPがいくらだろうと驚かないぞ。


欧米、他先進国でランチ価格は大体2000円前後。
初任給は30万円相当

日本も物価上昇と共に所得が増えるといいな。
暮らしやすく、買い物が楽しい世界へ

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


220412dfg3

Both3035本編版頭部

220412dfg4

設定画版頭部

どっちもカッコよいがいずれも肝心なお顔が影になってしまうのが難点。
完成時、写真を撮るのに苦労しそう。


220412dfg2

そして本編は新章突入
Bothナカカラ3069攻防戦 開始!


あまり好みではなかったメロウラが新装甲を纏い
帝騎ナキメーカ・カイゼリンとして登場

フィルモアGTMは基本
 31:ユーレイ(幽霊
 19:ナキメーカ(鳴き女
と、女性の幽霊名が付く。
設定上、理由経緯が語られているが、脚本上の理由が最優先な気がする

クリス、倒れないで…


だいぶMHネプチューンに寄せてきた。
これは作り易そうだ。
2023年早々に立体化希望


220412dfg1

黒騎士ダッカス vs 破烈の人形ダルマス
顕現、まもなく

完成したら2022年5月 名古屋で開催
FSSオンリー展示会に持っていきます

つづく

0511qb04