fc2ブログ

2023:待望のGTM版ミラージュ騎士団顕現に向けて





大阪から戻ってすぐ
金沢~新潟旅行に旅立って
のち、ようやく東京に戻り再上映「ゴティックメード」を観劇。
TOHOシネマズ池袋10番スクリーン 最高だったわ
今後、映画観るならココ一択になりそう

221122bb3

1/100アワトレsyujyu氏版マグナパレスも拝観。

221122bb2


名古屋4MMひでちーん氏スクラッチ以降
初のMGP立体品を見る。
特にバスターランチャー懸架基部、脛周りをしっかりガン見

ZAP同様
踵に「アンクルクレーン」が付いて将来は更にド派手になるらしい。

ボークス版は最終形態になることを期待し
アワトレ版は2023年、購入決定!!

やるしかないだろーww



アワトレ社製品はRCベルグ社が複製製造を行っており
ややレジンが柔く、複製精度もボークス製品に比すと、結構辛い。。

破烈の人形製作に相当苦労した…
4回組み直し調整し、ようやくビシッとした立ち姿が顕現

221122bb4



モデラー以外の人種から見れば
わざわざお金を出して苦労を買うなんて時間が勿体ない
完成品購入のほうが良い。と思う向きもあるだろうが
モデラー視点から見れば逆に完成してることが勿体ないのですよ。
塗装、工作、細部加工を
「嗚呼、最初から俺に作らせてくれ。。!」

と思ってしまうので
完成品TOY購入は逆に「弄れない」ことがストレスになるのだ。


221122bb5

そんなワケで
発表となった狂気のMB版GNアームズ購入はぐっと我慢。
その資金を2023GTM予算に廻す。


221122bb1

カイゼリンもようやくキット版が発売されるようだが
できれば新1/100で欲しいかな。


4thワクチン接種も終わってようやく落ち着いた
2022年11月後半。

221122bb6

ゼータにはやはり長物物干し竿が似合う
いずれ使おう、とストックしていたシリトラ製バルカンスピアを配備。

久しぶりに1/100ガンプラを嗜みつつ
運命の12/10
  ・FSS最新話更新
  ・1/72ZAP受領
を待とう。


2023年は永野氏が夢想した光景
GTM版ミラージュ騎士団の図:ZAPとMGP並べを具現化しよう

つづく

0511qb04