fc2ブログ

12月製作開始→完成予定3月?ZAP状況




230118gn2

HSGK ZAP塗装進行中

思ってたより手間がかかる。
2月完成を目論んでいたが、ちと難しいかも。


理由そのいち:
各部透明パーツ処理が大変

ダッカス、バーガハリなどは透明パーツを塗装して
「うっすら」透明度を残せばヨカッタのだが
ZAPはがっつり「完全透明」に仕上げなくてはいけないので
エッジ処理、面処理に手が抜けない

230118gn3

理由そのに:
塗り分けが大変
全身の白色半透明パーツがほとんど単色では済まず
黒/シルバーで塗り分けるものが多々
しかも多重マスキングが必要
終わらん…

230118gn1

理由そのさん:
パーツ数、面積が膨大
通常GTMとは比較にならないボリューム、面積!



てことでコツコツ進めます
幸い、締切があるワケではないので
5月:単騎仕様
10月:フル装備
展示できれば問題ないのだ

230118gn4

折角の高額キット
時間をかけて悔いのないよう楽しみ尽くしますよ


ボークスさん
やっぱり1/72は大きすぎるので
ABSOMECはコレを雛型にして 1/100で開発商品化してほしい。。

つづく

0511qb04