fc2ブログ

シン・仮面ライダー観劇&ゴティックメード新潟観劇


230329dc1

20230318
遂に公開となった「シン・仮面ライダー」観劇


TV版仮面ライダー視聴経験と一家言あるとなお楽しめる
不思議な魅力の映画だった


シン・ゴジラ
シン・ウルトラマン
は過去作まったく知らなくても楽しめるけど

シン・エヴァ
シン・仮面ライダー
は過去作知ってないと楽しめない感じ。

230329dc5


個人的感想

兎に角庵野氏視点で
・仮面ライダーの良いところ:採用
・仮面ライダーのダメなところ:改変&独自設定置換
し、理想形に仕上げた2時間のフィルム
完成度が素晴らしい。


旧一号ライダー編
新二号ライダー編
ダブルライダー編
を緑川家のハナシを縦軸として通しヒロインを魅力的に描いた。


特に昭和任侠映画的雰囲気を纏ったハチオーグ戦が出色
演じる西野七瀬:ヒロイン浜辺美波と比しても遜色ない美貌が
画面を彩ってくれた

シン・ウルトラマンと同様
続編が作れる構造になってるので次回作「V3」編にも期待


230329dc3

で翌日
20230319
新潟に向かい
GTMゴティックメード観劇&トークショーを堪能


原作者:永野護氏の肉声で
現FSS展開に関する事項、およびMH→GTMメカデザイン改変のハナシ
が聞けたのが僥倖。

MS,HM,MHは旧式エンジンで動く旧世代のデザイン
GTMは素粒子レベルで動く新時代のデザイン
ガストテンプルで限界だった。

なるほどね。。

230329dc2


てことで机上製作も捗る。

新型EV自動車が主流になろうとも
ガソリンエンジン車の魅力は変わらない

230329dc6


MHプロミネンス WIP
頭部&胸部ができればロボット模型はほぼ完成。
だが、3月中の完成は出来なかった
続きは4月に。
展示は5月群玉展で
MHともGTMとも違う完成品になる予定。

230329dc4

展示は勿論
MHネプチューンと並べフィルモアダブルハイランダー!
「やるぞ、クリスティン!」
「はい、陛下!!」


つづく

0511qb04