fc2ブログ

VF-25製作:尾翼塗装





GN-0000 ダブルオーは無事 1/144棚に収納。


1015gn001



カトキリファインMSに囲まれても 面構成の魅力が負けてないのが偉い。

今後の製品に期待。



特にセラヴィー。


背中のガンダム顔が楽しみ。




\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\



VF-25F は腕部フレーム組み立てののち、
尾翼/副翼の赤・白を塗装。


1015vf002



塗料の進化により 昔は苦労した黒いパーツへの
白・赤塗装はなんなく終了。
(サフすら要らないっ)


しかし ヴァルキリー機体後部って
手足以外 本当になにも入ってないんだね。。。


1015vf001




FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。






Comments 2

There are no comments yet.

GEN  

塗料について。

akirax78さん、こんばんわ。はじめまして。
GENと申します。
尾翼/副翼の赤・白を塗装の所で、サフすら
いらない。と、あるのですが塗料は何をお使いなのですか?私、プラモつくりを始めたばかりの
初心者でして、もしよろしければ、お教えいただけないでしょうか?

2008/11/02 (Sun) 23:08 | EDIT | REPLY |   

akirax  

うわ。。。

2ヶ月以上前のコメントを見つけちゃいました。

すみません 返答しないで。

もう遅いかもしれませんが
白塗料でよいのがでてて 
Mr.COLOR GX-1「クールホワイト」
が隠蔽力が強く 下地を作らず
直接 同色を塗っても ちゃんと発色してくれます。

その上に赤を塗ってます。

各一回の塗布で充分。。。

つーことで。

2009/01/15 (Thu) 23:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply