ダブルオーライザーが量子化してしまう現象について
「あ… 圧倒的ぢゃないか… !!」
#012「宇宙で待ってる」 で驚異的戦闘力を披露したダブルオーライザー。
前回までのガデッサ/ガロッソの戦闘力描写も
ここで撃破されることで活きて来る。
いいモノ 見させていただきました♪
次回は メメントモリ攻略戦。
「ガンダムマイスターの真髄」 超楽しみデスな♪
機体の量子化については
膨大なGN粒子放出の発振効果により
常識的な物理限界を超えた状態に至った ということで(難
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

ソレスタマークの台座をGET。
塗装 どうしようかなー?

GNソードⅡが二振り取り付き ようやく劇中同様の姿に。
プロポーション改修が効いていて
ガッカリ感が漂わなくなった。
さて ここからデティール彫刻を。。。
…てトコで 打ち止めかなぁ。。。orz
年末年始は海外で過ごす為
国内にいるのは あと4日。
そして年末進行のスケジュールは 予定がギッシリ(泣
一年前製作の「GN-001 ガンダムエクシア」は
年末年始で製作が大分はかどったんだけど。

ごめんよダブルオー。。。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
