嵐のように輝いて
ふひー。
2009年正月休み明けの1週間は嵐のように駆け抜けて。
公私共に good job! な振舞いと成果でした♪
良い一年になりそうデス。
おかげで模型生活はなんにも進んでいませんが。。。orz
充実した日々だったので まったく問題なし。
この週末で取り返すし。
さて、
UC.0096 の紅白コンビにとりかかる前に
AD.2312 の神掛かりマシンの仕上げをしよぉ。

1/100 GN-0000 再開デス。
(画像はHCM-pro)
表面デティールは 1/100エクシアの韻を踏んだものにしよぉ
と思ってましたが
デザインの方向が「第3世代機とは別物に進化」した という設定、
特徴だった手足の伝導ケーブルや胸部GNコンデンサ などの
先代の特徴がことごとく廃止され形状自体はシンプルになったので デティールも別方向、
しかもあっさり目にしとこうかな と。
ハードデティール版はそのうちMG化で実現するだろぉし
良いデティール案が浮かんだので そっちをやってみたい と。
全身にスジ彫り入れるより楽なので
連休中に塗装に入れそうだし。
てことです。
早くシナンジュを組みたい!という心情も。。。
では ディテパーツを仕入れに 秋葉原に行ってきますっ。。
うわ 秋葉原久しぶり… 。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
